記事ID4049のサムネイル画像

柔らかい舌触りで食べやすいホタテ!その栄養効果に迫ってみます♪

おさしみ、ソテー、フライなど、様々な料理に使いやすいホタテ♪ほんのり甘みもあり、風味の良い貝ですよね!でも栄養効果は?って考えるとあまり知られてないような気がします。今回はそんな疑問を一気に解決!あらゆる角度からホタテの栄養について調べてみたいと思います!

ホタテはどんな貝で、どんな栄養効果があるの?

ホタテってどんな貝?

二枚の殻をもつ貝でイタヤガイ科に属する軟体動物の一種。
世界では300種類程が知られています。
足が大きく足裏も広く平らだそうで、水深20~30mの海域に生息しています。
日本で生産されているホタテガイの仲間は4種類。ホタテガイ、イタヤガイ、アズマニシキガイ、
ヒオウギガイで、最も生産量が多いのは東北地方!日本の生産量の99%にも及ぶんだそうです!

ホタテの栄養成分は?

成分としては、各種アミノ酸で構成される良質なタンパク質、ビタミンA、ビタミンB群(ビタミンB1 、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、葉酸、ナイアシン、パントテン酸)、ビタミンC、ビタミンE、ビタミンK、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウム、マンガン、リン、セレン、ヨウ素、鉄、銅、亜鉛などを含みます。

出典:http://www.kounoujiten.com

ホタテ(貝柱)100g当たりのカロリーは97kcal。
ビタミンやミネラル類の栄養素が豊富で、
特にビタミンB12や葉酸が多いのが特徴です。

ホタテの栄養は健康に効果的!

ホタテに豊富な栄養素、ビタミンB12と葉酸は頭痛を防ぐ?

ビタミンB12は葉酸(ビタミンM)と協力して、赤血球を作り出しています。ビタミンB12は赤血球の中の核酸(DNA)の合成に必要な葉酸の働きを助ける補酵素の役割を担います。

出典:http://seibunkenkou.blog.jp

ビタミンB12と葉酸が不足すると、悪性の貧血を引き起こします。
体のだるさや、頭痛、めまいなど、様々な不快な症状が出て、
精神が不安定になってしまうこともあるとか!
ビタミンB12と葉酸を多く含んでいるホタテを食べて、
しっかりと栄養を摂りましょう!

タウリンが豊富なホタテで肝機能も強化!

タウリンは、血圧やコレステロールや血糖値が高い、または、肝臓が疲れていたり、身体がむくむ、息切れするといった健康上の不安を抱えている方におすすめです。

出典:http://www.hakuraidou.com

ホタテには、体内で合成される栄養素、タウリンも豊富です!
身体のバランスを、正常な状態に戻そうとするタウリン。
これを多く含むホタテは、健康を維持する栄養効果の高い食材といえますね!
ちなみに摂取量の目安は、成人男性で520mg、貝柱大1個・小2個だそう。
手軽に栄養補給が出来て嬉しいですね!

どうやってホタテを選らんだいいの?

1 殻つきは、殻がしっかり閉じているもの
  殻つきの場合は、殻が閉じているか、触れるとすぐに閉じるもの、つまり、生きているものを 選びます。

2 貝柱に光沢があるもの 
  貝柱は光沢があり、ふっくらと盛り上がっているものが良品です。

3 養殖ものでも天然ものでもOK
 ほたては、養殖ものでも天然ものでも味には大きな差がありません。

出典:http://chouriryoku.jp

ホタテは天然物と養殖がありますが、
どちらも天然の海の栄養分を摂取するため、
栄養成分もさほど変わらないそうです。

ホタテの栄養成分は美容にもいい?

ホタテの栄養成分、亜鉛で美肌に♪

亜鉛が不足してしまうと、皮膚細胞がスムーズに生まれ変われずに古い角質が残ってしまい、肌がごわついたり、シミが根深く残る恐れも。亜鉛も葉酸と同じく熱に弱く調理によって壊れてしまうので、お刺身で食べることで上手に摂取することが出来ます。

出典:http://lbr-japan.com

亜鉛はニキビや肌荒れを防ぐ効果がある栄養素。
ホタテのお刺身を食べて、素肌美人をめざしましょう!

ビタミン、ミネラル豊富なホタテはダイエットにもGood!

ホタテは特に、ビタミンB2が豊富です。
これには糖質・脂質・タンパク質といった栄養素を分解して
エネルギーに変換する反応をサポートする働きがあり、
ダイエット効果も非常に高いといわれています。

出典:http://metabomasa.seesaa.net

高タンパク低カロリーで栄養十分のホタテ!
料理もしやすい食材です。
美味しく食べてスリムボディを目指したいですね♪

ホタテに含まれるグリシンとアスパラギン酸もお肌に効果的♪

グリシンは筋肉を強化し、肌のハリや潤いを保ってくれます。体内の組織同士をつなぐコラーゲンの3割はこのグリシンでできているからです。アスパラギン酸は体内の不用物を排出し、慢性疲労や不眠症を改善してくれます。

出典:http://foods.drisal.net

中華スープなどに使われる干し貝柱は、グリシンとアスパラギン酸が濃縮されているんだとか!
栄養がギュッとつまったスープを飲んで、身体まるごと綺麗になっちゃいましょう♪

栄養たっぷりのホタテを食べてみよう♪

ホタテはどうやって食べるの?

上の画像はホタテの各部の名称です。
①貝柱
②生殖巣(ほたて卵) お刺身で食べられます。煮物などにしても良いそう。
  野菜と一緒に摂ると、栄養効果も抜群ですね!
③外套膜(ヒモ) 塩もみをして食べるとコリコリとした食感か楽しめるとか。
④中腸腺(ウロ) この部分は貝毒があるので食べられません。気をつけましょう!

ホタテをむいてみよう!

各部の名称が分かったら、
栄養たっぷりのホタテを実際にむいてみましょう!

ホタテの栄養で疲労回復!簡単レシピ♪

とっても簡単に出来るホタテと青梗菜の炒めものです!
栄養満点のホタテと青梗菜のシャキシャキ感を味わってみてください♪

ホタテの栄養で美肌をめざそう!簡単レシピ♪

ホタテは肌荒れを防ぐ亜鉛を多く含みます。
栄養の効能を期待するならば、生で食べるのがおススメです!
ホタテ、グレープフルーツ、枝豆のマリネはいかがですか?
グレープフルーツはビタミンCたっぷりで、美白効果も期待できちゃいます♪

ホタテの栄養で健やかに過ごしましょう!

ころんとしたフォルムで旨みがたっぶりの美味しいホタテ。
小さな身に多くの栄養素がギュッと詰っていて、
どれも身体のバランスを整える重要なものばかりでした。

ホタテは店頭によく並ぶ使いやすい食材です。
今回ご紹介した記事の内容を参考に、
普段の食事のメニューにホタテを取り入れてみて下さい。
きっと栄養効果を存分に実感できるでしょう!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ