2016/01/10
o-chandesu
2016/04/06 更新
大判焼きは、日本人に馴染み深い焼き菓子の1つです。ところで、大判焼きは今川焼の全国名だと知ってました?しかも形状、製法、地域によって、さまざまな名前に変わります。名前が変わるとカロリーにも変化はあるのか。甘いもの好きさんが特に気になるカロリーを探ってみます。
正式名称は今川焼
全国的に大判焼きといえば通じる食べ物だと思いますが、もともとは今川焼という呼び名が正式なようです。
今川焼の由来は、江戸時代中頃、神田堀に架けられた今川橋付近の店が、この焼菓子を販売していたからだと言われています。その後「今川焼き」という名前が一般化し広がっていったのでしょう。
大判焼きの由来
愛媛県に住む松山丸三さんという方が、「大判焼き」の名前で発売したのが始まりです。
昭和30年ごろ、ある小説の中に出てきた丸い焼菓子にヒントを得て、当時焼き機を販売していた松山さんは、そのサイズを大きくし「大番焼き機」という名前で発売しようという案が生まれたそうです。しかし、小説と同じ字は使わない方がいいだろうということから、名前を「大判焼き」に変更しました。
あんこがたくさん入った大型サイズの「大判焼き」という呼び名は景気が良いと喜ばれ、そこで大判焼き用粉を開発し、機械一式と一緒に売りだしたら、素人でも店ができると好評で、瞬く間に四国から中国を経て、全国に広まっていったそうです。
回転焼きの由来
関西や九州では「回転焼き」と呼ばれていますが、これはその焼いている機械に由来しているようです。
真ん中に軸がある円形の焼き板に、丸型が並んでいてそこで焼き上げます。
軸があることで焼き板が回転し、常に手前で作業ができるようになっています。
確かにこの焼き上がるのを待つ間、この焼き板がくるくると回転するのを見ていたら、回転焼きという名前で呼びたくなりますね。
全国的にはやはり「大判焼き」が優勢です。
関東圏では発祥の地だけあって「今川焼」。
そして関西、九州は「回転焼き」。もしかしたら回転する焼き機は、西日本で普及したのかもしれませんね。
ところで、一か所だけ「二重焼き」という県があります。広島県です。
どうして広島県だけは「二重焼き」と呼ぶのでしょう。
二重焼きの由来は、上下に分けた生地を別々に焼き、最後に二枚の生地を重ね合わせて完成するから、と言われいるそうですが、それにしても、どうして広島だけがそう呼ぶのか。
不思議ですね。
大判焼きのカロリー
178キロカロリー / 100g
今川焼のカロリー
222キロカロリー / 100g
回転焼きのカロリー
205キロカロリー / 1個
大判焼き・今川焼・回転焼きの3つのカロリーを比べてみました。
大判焼きのカロリーが若干低めです。それぞれの地方で、生地の配合や、餡に含まれる糖分が違うのかもしれません。それがカロリーとしての違いになっているのかも。
ただし大判焼きと今川焼は100gあたりのカロリーになります。実際の重さは85~95gぐらいなので、これよりも若干カロリーは低めです。
山形県の大判焼き:あじまん
冬季限定の大判焼きですが、その理由は、使用しているあんこの糖度が低いため、夏場に適さないということと、なにより冬に食べるのが一番美味しいからということのようです。
あじまん(粒あん)のカロリーは、約232キロカロリー。
愛媛県松山市の大判焼き:ひぎりやき(日切焼)
大判焼きよりも、日切焼は濃密な味のするしっかりした生地で作られています。
松山市のソウルフードだとか。
ひぎりやき(あずきあん)のカロリーは、195.4キロカロリーです。
九州4県の大判焼き:蜂楽饅頭(ほうらくまんじゅう)
熊本県水俣市発祥で、現在は福岡、宮崎、熊本、鹿児島の4県でしか味わえない蜂楽饅頭の特徴は、餡にたっぷりの蜂蜜が入っていることです。
蜂楽饅頭(黒あん)のカロリーは、220キロカロリーです。
大判焼き(今川焼)から形を変えたのがたい焼きと言われています。
生地を焼く焼き型を変えれば、いろいろな形ができるであろうことは想像に難くないです。
ところで、たい焼きのカロリーは約220キロカロリーくらい。
大判焼きとそれほど変わりはありません。
全国的な食べ物であるにもかかわらず、さまざまな名前を持つ大判焼き。
大判焼きの呼び方で、出身県も分かると言われていますね。
地域ごとに少しは違いがあるのかもしませんが、基本的には小麦粉ベースの生地に餡が入った丸い形の焼き菓子です。
カロリーはだいたい同じですが、大きさの違いか、それとも糖分の違いか、意外に低カロリーの大判焼きから、高カロリーの大判焼きまでいろいろありました。
また形を変えたたい焼きとも、そうカロリーに差はありませんでした。
忙しい中でのブレイクタイム、大判焼きでも今川焼でも、あるいはたい焼きでも、ほっと一息つけるのは同じです。
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局