賞味期限も長持ちキムチを上手に食べよう!万能食品って知ってた?
2015/12/21
ayakapi
お肉がたっぷりと付いている手羽元。から揚げなどでもおなじみですね!何となく、漠然と、美容にいい成分も入っていそうな手羽元。でも、実際に詳しいカロリーや栄養、ダイエットについて知っていますか?今回はそんな手羽元のカロリーや栄養素、ダイエット方法を調べてみました。
手羽元は鶏の手羽の中でも、最も肉がついている部位です。人で言うと肩から肘にかけての部分ですね。肉がたくさんついているのでボリュームのある唐揚げや煮込み料理などにも適しています。ウイングスティックと言う別名もありますね。皮がたくさんついていますが、同じように肉も多いので、手羽先に比べるといくらかカロリーが低めです。です。また、昭和28年に食用としての鶏の飼育であるブロイラー産業が開始されました。そして昭和40年にアメリカからブロイラー用のヒナ鶏が輸入されて、それをきっかけに生産量が増加し、現在に至ります。
200カロリー/100g
手羽元は、人で言う上腕の部分です。肩から肘にかけての部分ですね。同じ鶏の手羽で手羽先のカロリーは211カロリー/100gなので、若干手羽元の方がカロリーが低いです。手羽先は皮の部分が多いのでカロリーが高くなり、それに対して手羽元は肉の部分が多いからカロリーが低いんですね!
手羽元は、カロリーは少し高いですが、コラーゲンが豊富に含まれています。また、ビタミン類も多く含みます。その為美肌効果が期待できますね。手羽元の皮の部分に含まれるコラーゲンは肌の細胞を新しく作ってくれます。なので、細胞の活性化によって肌のツヤやキメを整える効果が期待できます。またたんぱく質も豊富なので筋肉を作るのに効果が見込めます。
手羽元にはビタミンKが豊富に含まれています。ビタミンKは骨の健康維持にも不可欠で、骨にあるたんぱく質を活性化し、骨の形成をうながすことが知られています。このため、ビタミンKは骨粗しょう症の治療薬としても使われています。そして、手羽元にはビタミンAが豊富に含まれています。ビタミンAは皮膚や粘膜を健康に保つ効果があり、肌荒れや風邪などを予防してくれます。ビタミンAは目の健康を保つビタミンでもあり、かすみ目や疲れ目、老化からくる視力の低下も防ぐと言われています。
手羽元を利用したダイエット方法その① 手羽元とたっぷりの野菜で煮物を作るダイエット
手羽元を利用したダイエット方法です。手羽元はカロリーが高めですが、たっぷりの野菜でかさましになる上に、手羽元の栄養も野菜に染み込みます。また、カロリーは高くても手羽元にはコラーゲンもたくさん含まれていますので、お肌にもとてもいいですね。煮込むことによって、骨離れもよくなります。
手羽元を利用したダイエット方法その② 手羽元をグリルで調理するダイエット
手羽元を利用したダイエット方法です。手羽元は少しカロリーが高めです。しかし、魚焼きグリルで調理することによって余分な脂が落ちて、カロリーを低くすることが可能です。魚焼きグリルを利用すると、表面には程よく焦げ目がつき、お肉はジューシーに焼きあがります。
鶏肉のカレー煮
298カロリー/1食
鶏手羽と卵のうまトマ煮込み
398カロリー/1食
骨つきチキンとかぶのトマトシチュー
281カロリー/1食
鶏元のパプリカ煮
266カロリー/1食
手羽元を使った料理をいろいろと集めてみました。お分かりのように手羽元自体のカロリーは少し高めなのですが、料理方法でもカロリーに差が出ますね。比較的シンプルな料理はカロリーが低く、濃い目の味付けの手羽元はカロリーが高めとなっていました。調理方法もグリルを使うなどでさらにカロリーを控える事が可能ですね。
旨みとお肉のジューシーさがバランスのいい手羽元。皮の部分が多い為カロリーは高めでした。しかし、アンチエイジングや健康には欠かせない成分もたくさん含んでいます。カロリーが高めなのを考慮しても食べたい食材です。ただ、ダイエット中の方はそのカロリーを落とす努力をして料理方法を考えるといいと思います。グリルで焼いてカロリーを落としたり、味付けをシンプルにしてカロリーを落としたり、方法はいろいろありますね!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局