2016/03/22
shimo19
最近雑誌やネットでよく目にするココナッツオイル。いろいろな効果があるようですが、やはり気になるのが「痩せた」という話だと思います。今回は、ココナッツオイルで痩せたという話のその方法と効果についてまとめていきたいと思います。
ココナッツオイルは何からとれる?
南国にあるヤシの木の一つの、ココヤシにつく実をココナッツと言います。このココナッツの中の白い実の部分から絞った油をココナッツオイルと言います。
気になる成分は?
ココナッツオイルにはたくさんの身体にいい成分が含まれているようです。その代表成分が、体脂肪になりにくく、脂肪燃焼を促す効果があるとされる「中鎖脂肪酸」と、抗酸化効果や抗菌効果があるとされる「ウラリン酸」です。ここに痩せたと言われる理由がありそうですね。
気になるココナッツオイルの一般的な効果
たくさんの効果がある言われているココナッツオイルです。直接口にした時に言われるのが、痩せた、便秘が解消した、風邪をひきにくくなったなどです。直接髪や体に塗った時は、肌の保湿、紫外線カット、切り傷の殺菌などの効果です。他にもたくさんの効果があるようです。
炭水化物抜きダイエット&ココナッツオイルをコーヒーに混ぜたやつ飲んでたら1週間で6kg痩せたΣ(・□・;) 痩せすぎだろw ビビりました( ̄▽ ̄)
Sun Mar 06 06:55:31 +0000 2016
@Hitomi_TGSJP 自分もココナッツオイルを 取り入れてます 生は無理だったので あきらめてましたが リアル兄貴から サプリメントタイプのを もらったので愛飲してます 飲んでから3kg痩せたというか 少々、体内の脂がおちました (苦笑)(*`ω´)b
Fri Mar 04 23:14:29 +0000 2016
ヴァージンココナッツオイルを選ぼう!
たくさんあるココナッツオイルの中でも、ダイエットに最適と言われるのが、無精製・無添加の天然100%のヴァージンココナッツオイルです。簡単にいうと、全く加工されていない、生しぼり状態のココナッツオイルのことで、成分をそのまま摂取すことが出来ます。一日3~4杯程度を目安にとるといい痩せたという効果が出てくるようです。
普段の飲み物に。
なんだかとっても敷居の高そうなイメージもありますが、じつはとっても簡単なんです。ココナッツオイルを普段の食べ物・飲み物に入れるだけなんです。毎朝のコーヒーに入れるだけで痩せたらいいですよね。他にもホットミルクや紅茶とも相性がいいみたいですよ。
毎朝のトーストに。
朝食にトーストという方も多いのではないでしょうか。そんな方は、トーストにココナッツオイルを塗るだけでOKです。少し物足りない方は、ハチミツやシナモンパウダーなんかをかけてもおいしそうですね。まさに、食べながら痩せたと言えそうです。
代謝アップで痩せた
前述した通り、ココナッツオイルに含まれる「中鎖脂肪酸」には体の代謝をアップさせる効果があると言われています。普段摂取している脂肪になる成分を燃焼させるのはもちろんですが、今までに体に溜まってしまった脂肪も分解すると力があるとされているので、痩せたという話は納得ですね。
便秘改善で痩せた
ココナッツオイルには現代人に不足しがちと言われている食物繊維もたっぷり含まれています。食物繊維には、血糖値の上昇とコレステロールの吸収を抑える効果があり、体内の老廃物を出して便秘を改善する効果があると言われています便秘が改善すると、体が軽くなって自然と痩せた実感がわきますよね。また、食物繊維は腸内環境を整えて、皮下脂肪や内臓脂肪が溜まりにくくするので太りにくい体を作ってくれます。痩せた上に太りにくくなるとはすばらしいですね。
むくみを改善して痩せた
ココナッツオイルにはカリウムという利尿作用をアップする成分も含まれています。カリウムは、体内に溜まった余分な水分や余分なナトリウム、老廃物を尿として排出する作用がアップするので、むくみを改善へと導きます。むくみが改善すると、まずは見た目から痩せた実感が感じられてさらにダイエット頑張れますね。むくみの改善は新陳代謝のアップにも繋がるため、脂肪燃焼・冷え性改善を促して、ますます痩せた実感が出てきそうです。
マッサージで痩せた!美肌効果も!
むくみ改善やセルライト予防にリンパマッサージを取り入れている方もいらっしゃるのではないでしょうか。その際にココナッツオイルを取り入れてみるのもOKです。前述した抗酸化・抗菌作用があると言われているラウリン酸は吹き出物や切り傷などの肌トラブルにも効果的で、モチモチ肌へと導いてくれます。使い心地もさらっとしているので、毎日のお手入れにもってこいです。モチモチ肌になった上に痩せただなんて言うことなしです。
サラダで痩せた~ココナッツオイルで作るキノコたっぷりサラダ~
キノコやカボチャ、お野菜のソテーをにココナッツオイルを使って作ります。さらにレモン汁・プレーンヨーグルト・ココナッツオイル・ブラックペッパーでドレッシングを作ります。痩せたい方にはおススメできるたくさんのお野菜でたっぷり美肌効果をもらすキノコたっぷりサラダです。
食事で痩せた~ココナッツカレー~
元々カレーとココナッツは相性抜群なんです。お肉やお野菜を炒める際にココナッツオイルを使ってみるのはいかがでしょうか。ココナッツ好きでもっとまろやかに仕上げたい方は、さらにココナッツミルクを入れると、ココナッツの香りをふんだんに味わえるまろやかカレーの出来上がりです。美味しいカレーを食べながら痩せたら、ダイエット楽しくなっちゃいますね。
デザートで痩せた~ココナッツオイルで作る焼リンゴ~
皮をむいて12等分(芯は取る)にしたら、フライパンにココナッツオイルを大さじ1/2入れて蓋をしてリンゴを焼きます。50mlの水を加え蓋をし、水気が飛んだら、大さじ1/2のココナッツオイルと砂糖を小さじ1入れて絡めながら焼きます。お皿に移してアイスをのせ、シナモンをふりかけたら完成です。こんなにおいしいものを食べて痩せただなんて、信じてくれないかもですね。
最初は少量からがおススメ
一日3~4杯の摂取が目安となっていますが、体が慣れるまではお腹を壊してしまう方もいるようです。楽しく痩せたというためには、少量から始めてみて、少しずつ一日の摂取量を増やしていくようにしましょう。
稀にアレルギーも
どんなものにも、アレルギーはつきものです。他の物ほど多くはありませんが、なかにはココナッツオイルにアレルギーの方もいらっしゃるようです。アレルギー体質の方は一度チェックしてから生活に取り入れた方がよさそうです。また普段アレルギー体質でない方も、稀に痒みや腫れなどのアレルギー症状が出ることがありますので、使ってみて体質に合わないなというときは、痩せたいからと言って無理して使わないように注意してください。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局