記事ID5449のサムネイル画像

最近、健康茶が大人気です!ヤーコン茶はもう試してみましたか?

大人気の手軽で綺麗になれる健康茶!みなんさんはどんな健康茶をお飲みですか?今回はヤーコン茶をご紹介いたします。初めて聞く方や聞いたことはあるが飲んだことがない方もいらっしゃると思うので、一緒に学んでヤーコン茶を試してみましょう。

ヤーコン茶とは

ヤーコン茶の主要成分

・フラクトオリゴ糖(ビフィズス菌を増加させる)
・クロロゲン酸(抗酸化物質)
・ポリフェノール(抗酸化物質)
・食物繊維
・茶カテキン

ヤーコンは南米アンデス地方原産の野菜です。外見はさつま芋に似ているが食べた感じは梨のようにシャキシャキしています。
フラクトオリゴ糖の含有量がたいへん豊富です。
それをお茶にしたものがヤーコン茶になります。

ヤーコン茶の効能

ヤーコン茶の効能・効果には、【糖尿病】や【高血圧】といった日本でも非常に多い生活習慣病の予防の他、血液中の【中性脂肪】や【コレステロール】といった脂肪の数値を下げる働きもあることから、肥満防止によるダイエット効果も期待できると考えられています。

ヤーコン茶が持つこれらの効能は、含まれている栄養素ならびに機能性を持った成分の作用によるもので、ひじょうに注目されています。また、ヤーコン芋(塊根の部分)に含有される栄養成分にもさまざまな効能があると考えれており、健康野菜として食べられるようになってきています。

ヤーコン茶の効能は現代人にはとても良い効果をもたらしてくれるかもしれませんね。

ヤーコン茶の効能の中でも特に注目されているのが、血糖値を下げる効果があることから糖尿病の予防に貢献するといった要素です。
この血糖値を下げるといった作用については、まだ医学的に明確なことが立証されていないのですが、さまざまな研究結果などからその有効性が明らかになりつつあります。

ヤーコン茶の効能いろいろ

ヤーコン茶で糖尿病の予防

ヤーコン茶の効能の中でも糖尿病に対する予防効果が期待できるといったことがよく知られています。これはヤーコンの葉や茎の部分の成分として豊富に含まれている【ポリフェノール】の種類の中に、体内で糖質の吸収を遅らせる働きがあり、これにより食後の急激な血糖値の上昇を予防する効果があると考えられているからです。
同様な作用を持つ【水溶性食物繊維】もヤーコン茶には多く含まれています。

また、体内で膵臓(すいぞう)から分泌され、血糖値を下げる作用をしている【インスリン】と呼ばれるホルモンと同じような作用をする成分がヤーコンに含まれているとも考えられており、まだハッキリとした解明には至っていないのですが、このインスリン様成分が血糖値の上昇を抑制することに繋がっているのではないか考えられています。以上のようなことから民間療法の一つとして、ヤーコン茶が糖尿病対策に有効に作用すると考えられ注目を浴びているワケです。

動脈硬化や高血圧の予防

ヤーコン茶には、カテキンやフラボノイド、クロロゲン酸などのポリフェノール類が含まれていることから、血管の弾力性が失われたり血液の流れが滞る【動脈硬化】を予防するといった効能が挙げられます。ポリフェノールには抗酸化作用があり、動脈硬化が進行する大きなリスク要因と考えられている、血液中の悪玉コレステロールが酸化することを抑制する働きがある他、その結果として血管が健康な状態になり血液の流れもスムーズになることから【高血圧】の予防にも繋がる効用があると考えられています。

また、ヤーコン茶には血圧を下げる働きを持った【カリウム】がひじょうに多く含まれていることも、高血圧の予防・改善に効果的であると考えられる要因の一つと言えます。

ヤーコンで便秘解消

ヤーコンの塊根(芋の部分)には、【フラクトオリゴ糖】と【食物繊維】が豊富に含まれており、これらの成分が機能的に作用することから、便秘の改善・解消効果が高いと言われています。
フラクトオリゴ糖というのは色々な種類があるオリゴ糖の一種で、腸内で善玉菌と呼ばれる【ビフィズス菌】を増加させる整腸作用があり、その結果として腸内環境が良好になると共に腸の運動も活発になるので、便通も良くなり便秘の改善・解消に繋がるといった効能があります。

また、ヤーコンには水溶性食物繊維が多く含まれているのですが、不溶性食物繊維も含んでいるので、ひじょうに有効な排便促進作用があり、更にフラクトオリゴ糖の働きによる相乗効果により、優れた便秘解消効果が期待できると考えられています。慢性的な便秘で悩まされている人であれば、ヤーコン芋を食材にした料理を食べてみてはいかがでしょうか。

ヤーコン茶のカフェイン

ヤーコン茶にはカテキンは豊富に含まれていますがカフェインは含まれていないのです。
カフェインが苦手な方や、カフェインの摂取を控えたい方、お子様やご年配の方、就寝前の飲み物としても安心してヤーコン茶を飲む事ができます。

ヤーコン茶の飲み方

《急須でヤーコン茶を飲む場合》
1. ティーバッグ1包を急須に入れ、よく沸騰させた熱湯をゆっくり注ぎます。
2. 約1~2分間蓋をして待ち、琥珀色になったのが確認できたらヤーコン茶をカップに注いでお飲みください。
※あまり濃くしすぎると苦みが強くなります

《やかん等でヤーコン茶を煮出す場合》
1. 約1リッターの沸騰したお湯にヤーコン茶ティーバッグ1包入れて5分程煮出します。
2. 程よい琥珀色になったのを確認して、火を止めます。
3. ヤーコン茶ティーパックをとりだします。入れたままにしておくと苦くなります
4. 熱いまま、冷たく冷やしたりとお好みでお飲みください
※飲み慣れ濃いほうがお好みの場合はもっと長く煮出しても大丈夫です

ヤーコン茶についてご理解いただけましたでしょうか。
体にいいことばかりのヤーコン茶でしたね。
是非、試して健康になっていきましょう。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ