かりんとうの素敵な効能を知ろう!かりんとうのカロリー&各種比較
2016/04/16
toro_yuki
「お肉はダイエットの敵!」「油の多い豚肉なんて食べたらダメ!」そんな風に思っている方、多いのではないでしょうか。実はそれ、間違いなんです!豚肉はダイエットの強い味方!豚肉に含まれる様々な成分や栄養価が、ダイエットサポートに繋がるんです!それらをまとめました。
牛肉や鳥肉に比べ安価で、そしてそれなりの量を手に入れることができる豚肉。
豚は、生まれてから180日程度で肉になるため、肉がまだ柔らかいうちに豚肉に加工されています。なので、肉の柔らかさが一定に保てるのだそう。
また、「美味しい」と良く取り沙汰される黒豚は、バークシャーという品種の豚の肉で、発育が遅いため豚肉に加工されるまで240日かかるとされています。
たかが豚肉、されど豚肉。
豚肉と一言で言っても、その品種によって豚肉として加工されるまでの時間が違うんですね。
そんな意外と知られていない豚肉について、ダイエット効果なども含めてまとめました。
386キロカロリー/100g
家庭でよくつかわれる豚バラ肉の100g当たりのカロリーを調べました。
豚バラ肉は安くてお得で、良く使いますよね。
やはり油が多い部位であるため、カロリーは相当高くなっています。
同じ量の豚ロース肉では263キロカロリー、豚もも肉では183キロカロリーと、豚肉の中でも豚バラ肉は断トツでハイカロリーとなっています。
脂質の多さが特徴
豚バラ肉と言えば、やはり脂身が多いことが一番の特徴です。
豚バラ肉だけでお腹を満たそうと思うと、脂質過多になってしまう為、生活習慣病対策などで脂質に注意していると言う方は、豚ロースや豚ももなどの脂の少ないローカロリーな部位を選ぶべきと言えます。
茹でるなどの調理法は確かにカロリーカットにはなりますが、やり過ぎてしまうとカロリーの他に豚肉に含まれる他の栄養素も流れ出すことになるので注意が必要です。
実は太りにくかった豚肉
脂質が多いことで、太りやすい食材なのではないかというイメージの豚肉ですが、その豚肉を構成しているのはたんぱく質です。
そのたんぱく質は、アミノ酸を組み合わせて作られています。
お肉は身体の中で一度アミノ酸の状態にまで分解され、そのアミノ酸を組み直して自分の身体の筋肉組織を修復する材料になるのです。その為に、身体は沢山のカロリーを消費するので、体温が上がり、運動しているのと同じような状態になります。
先程豚バラ肉のカロリーを示しましたが、摂取するカロリーに対し、消化の為に消費するカロリーも多いため、ダイエットに適している食材と言えるのです。
豚肉を食事の中心とする
豚肉には脂肪燃焼の仕掛け人とも呼ばれる「カルニチン」が多く含まれており、脂肪燃焼作用があると言われています。
豚肉中心生活でのルールは簡単で、「豚肉料理なら何でも良く、どれだけ食べてもいい」「ひとくちで30回以上しっかり噛み、穀類や果物・根菜類を避ける」というたったこれだけ。
ダイエットなのに「どれだけ食べてもいい」というのは、「食べたいけど我慢する!」という従来型のダイエットには無かった発想ですね!
カロリーも気にしなくていいなんて、これなら続けられそうじゃないですか?
お肉はその消化の為にカロリーを大量に使うので、身体にたまらない事は先程述べました。好きなだけお肉が食べられる代わりに、穀類が制限されますが、これは摂取カロリーを調整するためと、穀類はカロリーが比較的高く、身体にたまりやすいため、避けることが望ましいとされています。
今まで我慢するダイエットで挫折した方は、こちらを試してみては?
水を飲み、豚肉などの高たんぱく製品を摂る
こちらのダイエットは、水を1日に必ず2L飲み、豚肉を薄味で好きなだけ食べると言うもの。
これだけで1ヵ月で効果が現れるそうです。1週間で3キロも減った!という方もいます。
たんぱく質製品で必要なカロリーを摂っていくので、周囲の視線が痛かった…という意見もありますが、継続することでかなり大きな効果を期待できるダイエット法であると言えます。
また、水を飲むため1時間おきにトイレに行くことになり、外出などでは大変という意見も…。
しかし、水を飲むことでしっかり身体の中から不要なものを流し出すと言う事が重要になっています。
いきなり2リットルの水が難しい方は、少しずつ量を増やすと言うのも手段ですね。
冷しゃぶサラダ
320キロカロリー/一皿
とんかつ
486キロカロリー/1枚分
ベーコンエッグ
293キロカロリー/1食分
豚肉とたっぷりもやしの炒め物
177キロカロリー/1人分
流石豚肉!色々なバリエーションの料理がありますね。
茹でてよし、焼いてよし、上げてよし、炒めてよし!万能と言ってもいいのではないでしょうか。
冷しゃぶなどはゆでているため余分な脂が落ちておりローカロリー、さらにさっと湯通ししているだけなので大切な栄養素は流れ出していない、もっともダイエットに適している料理と言えるのではないでしょうか。
サラダにしてしまえば、さらにローカロリーで野菜も摂れますね。
ドレッシングなどを工夫すれば、もう少しローカロリーに出来るかも知れませんね。
「お肉だから太りやすい」というイメージになってしまい、確かに生肉の段階ではハイカロリーに見える食材、豚肉。
しかし、豚肉に含まれるカルニチンには脂肪燃焼作用がある事、お肉を消化するためには沢山のカロリーを消費するため、身体に残らないと言うことが分かりました。
まさにダイエットに適している食材と言えますね!
ダイエットに利用する時は、脂質の多い豚バラ肉は避け、ロースやモモ肉等の脂の少ない部位を選択するとよいでしょう。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局