記事ID3067のサムネイル画像

うどんって健康面はどんな感じ?うどんのカロリーや栄養を解析!!

最近、外食のチェーン店でも人気のうどんですが、ご飯やお蕎麦と比べるとカロリーはどうなの?と疑問に思うこともありますよね。実はうどんのカロリーはそばよりも低かったんです!今回はうどんのカロリーや栄養に対する疑問を解決するべく情報を集めてみました。ご覧ください!!

うどんは昔からある日本の主食の一つです。

うどんは国民食と呼んで間違いないほど昔から愛されてきた食べ物です。
その歴史には諸説ありますが、今のような形で食べられるようになったのは江戸時代のころ
からで、それが現在まで受け継がれ、いろいろな進化をとげたのは、うどんが好きな日本人の
国民性なのでしょう。そんなみんな大好きなうどんですが、地域性が強く、各地方や地域によって太さや味付けや食べ方で違いがあり、名称も様々です。いろんなうどんを食べ比べてみるのも楽しいですよ。

うどんのカロリーはどのくらい?

うどんのカロリー

ゆでうどん 242カロリー/ 230g(1玉分) 乾燥うどん348カロリー/100g(1人分)

紛らわしくなりますが、乾燥のうどんのカロリーはゆで上げる前です。乾燥うどんは茹でると3倍になるので食べる量で考えると300gで上記のカロリーと思ってください。
他の主食と比べると・・・ご飯は150gで252カロリー、おそばは260g(1人分)で296カロリーといつも食べているものと比べて、一食分のカロリーが低いのはうどんだったのです。

うどんに含まれる栄養素は?

うどんの栄養素で大部分をしめるのは、炭水化物です。三大栄養素の一つで、体や脳を動かすために必要な栄養素です。毎日の食事に欠かせない栄養素であることから、総カロリーに占める炭水化物のカロリーの割合は50~65%が望ましいとされています。

体にやさしい食材です

うどんは水分量が多く、脂質の量が少ないため、消化に良いやさしい食材です。
風邪をひいたときや、どうしても夜遅くに夕飯を食べなくてはいけないようなときなどに
適した、胃に負担をかけない食べてものと言えるでしょう。

うどんを利用したダイエット法

うどんを利用したダイエット法①昼か夜か、ご飯をうどんに変えてみる!

いつもご飯を食べている、そのどこか1食をうどんに変えるだけで、カロリーダウンができます。栄養に偏りがでないように、うどんには野菜や卵、鶏肉、豆類などといった具材を入れて食べることで素うどんよりも満足感が得られて、飽きずに続けることができるでしょう!

うどんを利用したダイエット法②野菜をたっぷり使ってヘルシーに仕上げる!

うどんを食べる時必ずたくさんの野菜を使うこと。うどんよりも野菜がメインなのでは?と思うほど野菜を入れても、煮込みうどんなどは野菜のかさが減りたくさん野菜が摂取できます。食べる量を急に減らすよりも健康的な食べ物に少しずつ変えていくほうが体にも優しいですよ。野菜が多めなだけなら、カロリーが急に増えることもありません。がっつり食べても緩やかに痩せていきますよ。

うどん料理のカロリー

はなまるうどんのまるごとわかめうどん

283カロリー/1食

鍋焼きうどん

540カロリー/1食

サラダうどん

463カロリー/1食

豚肉とキャベツの焼きうどん

410カロリー/1食

うどんはアレンジ豊富で、どんな食材とも相性がいいですね。
一緒に食べる具材によってカロリーに幅がありますが、1食だいたい500キロカロリー前後となっています。ダイエットをするにあたり、すぐに飽きてしまいそうとか、同じものばかりを食べるのがつらいなどと考えることもありますが、うどんは冷たくしても温かくしても、煮ても炒めて大丈夫!!味付けもいろいろと楽しめて、ダイエット向きの食材ですね。

うどんはカロリーの低めな食材だったけれど…

うどんのカロリーはたしかに他の主食よりも低めでしたが、食べ方によっては高カロリーにもなってしまう危険性もあります。実は、ご飯とうどんはカロリー以外は対して栄養素に差が見られないので、ご飯の代わりにうどんを食べること自体はとくに問題ないと思います。
あとは食べ合わせですね。カロリーを考えて、付け合せや具材を低カロリーなタンパク源(豆や卵、鶏肉など)にしたり、野菜をたっぷりと使ったりして、ヘルシーでおいしいうどんを食べることでダイエットになったり、健康的な食生活に繋がるのではないでしょうか。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ