2016/04/23
ryune
ごまと酢ってそれぞれからだにとってもいい効果がありますよね。そのごまと酢を合わせて摂ることで驚くべき相乗効果が期待できるんです!今回はそんなごま酢の健康効果やレシピについてご紹介していきます。こちらを読んで、あなたもいろんな料理にごま酢を使ってくださいね!
ごま酢ってごまと酢をミックスしたものですよね。サラダなんかにかけるとおいしそうですが、からだにいいんでしょうか?具体的にどんな効果があるのでしょう?
ゴマに含まれる「セサミン」は、老化の原因となる活性酸素を除去し、若々しさを保つパワーを秘めています。「セサミン」の特徴は、活性酸素が多く発生する肝臓で、強力な抗酸化パワーを発揮すること。
ごまの注目成分は抗酸化物質です。強力な抗酸化作用によってアンチエイジングに効果を発揮するだけではなく、脂肪燃焼効果も認められています。
ごまの持つ不飽和脂肪酸、ビタミンEには血管の浄化作用・血行促進作用がありますから血流改善効果が相乗して冷え性の緩和や美肌にも効果を発揮します。
ごまには抗酸化作用が大変あることがわかります。ごまを食べるとアンチエイジングや血流改善、ひいては成人病予防にもつながる効果があるんですね。では酢にはどんな効果があるのでしょうか?
お酢と言えば、やはり一番の特徴はその香りと酸味です。
そこに、疲労や夏バテなどで食欲減退してしまった体にうれしい効果“食欲増進”が秘められています。お酢の2番目に有名な効果と言えば、やはり、“疲労回復”です。
お酢の成分が体内でクエン酸に変化し、クエン酸が疲労した筋肉に溜まった乳酸の代謝を促すのです。素晴らしい効果として、忘れてはならないのが、“ダイエット効果”です。お酢の成分は、ドロドロ血液をサラサラにしてくれると言われています。
血液サラサラで血流がよくなると、血色がよくなります。
また、老廃物の排出も促進されるので美肌に近づく効果が期待できます。
疲労回復、ダイエット効果、血液サラサラ作用、美肌効果などなど酢にもありがたい効果がいっぱいですね!
豊富なアミノ酸による新陳代謝の向上、それによる滋養強壮や
免疫力の強化、ダイエットサポートからアンチエイジングまで
黒酢以上に嬉しい効果が期待できるんです。
第1に、消化吸収を良くする
第2に、乳酸を処理する、血管壁の沈着物を体外へ排出する作用
第3に、減塩できる
第4に、ビタミンCを安定吸収効果がある。
第5に、カルシウムの溶解作用をもち容易に摂取することが出来る
第6に、緊張を緩和し、ストレスを和らげる作用を持つ
第7に、調味料としての効果
ごま酢はサプリメントとしてたくさんの種類のものが販売されています。でも普段の食事にも手軽に取り入れたいものですよね。そんなごま酢をお家で簡単に作ることができますよ。
サプリメントもいいけど、日頃の食事でも是非作ってみていろいろなお料理に使ってくださいね。
材料 (2人分)
舞茸 1/2パック
しめじ 1/3パック
えのき 1/3パック
エリンギ3本
貝割れ大根1/4パック
☆ポン酢大さじ2
☆白すりごま大さじ3
☆ごま油大さじ1/2
白いりゴマ適量
こちらのごま酢の材料は、ポン酢と白すりごまとごま油。具材に和えるだけでできるのでとっても簡単!きのこの栄養とごま酢の相乗効果を実感してくださいね。
材料 (3-4人分)
セロリ 1本
らっきょう酢大さじ2.5
すりごま(白)大さじ2
こちらのごま酢の材料はラッキョウ酢と白すりごま。ラッキョウを漬けた残り酢の有効活用ですね!
材料 (2人分)
鮭水煮缶小(90g)1缶
きゅうり 1/2本
プチトマト4個
海藻サラダサラダで2食分の分量
塩ひとつまみ
★しょうゆ小さじ2
★酢小さじ2
★ごま油小さじ1
★白ごま適量
こちらは醸造酢と白ごまを混ぜたごま酢。鮭缶と野菜にごま酢を混ぜて栄養たっぷり!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局