記事ID4714のサムネイル画像

セサミンとはごま?ごまの効果?どんな栄養がセサミン効果とは

セサミン効果とはいったい何があるんでしょうか?セサミンといったら、ごまに入ってる栄養素?そのセサミンの健康効果とはいったいどんな効果があるんでしょうか?なんだかたくさん健康効果がありそうなセサミンの健康効果をとことん調べてみました。セサミンの効果を知りましょう

セサミン効果・セサミンとは?

セサミンとは?

セサミンは胡麻(ごま)に含まれているゴマグリナンという物質の成分です。
植物の根や実には、抗酸化作用やエストロゲン様作用を持つリグナンという物質が含有されていますが、特にこの植物性リグナンを豊富に含むのがごまなのです。
ごまのリグナンにはセサミンのほかセサモール、セサミノール、セサモリンがあり、すべてを合わせてゴマリグナンと総称されています。

出典:http://www.sesamins.org

ごまの成分 セサミン

ごまは「総合栄養食」と呼ばれ、豊富な栄養素を含む食品です。
ごまに含まれている栄養素としては、ビタミン、ミネラル、カルシウム、食物繊維、タンパク質などが挙げられますが、最近特に注目されているのがセサミンという成分なのです

あの小さいゴマの実は脂質やタンパク質、炭水化物などを主成分としていまが、セサミンはそのうちわずか1%に満たない割合でしか含まれていません。

セサミン効果・美容やアンチエイジングの効果

セサミン効果・強力な抗酸化作用

セサミンの主な効能として強力な抗酸化作用があります。
身体のサビつき や細胞の老化などの原因の一つといわれているのが活性酸素です。 この活性酸素により体内で酸化がおこり過酸化脂質が増え、身体にさまざまな害を およぼすといわれています。

セサミン効果・活性酸素からの害を防ぐ効果

セサミン以外の抗酸化力を持つ成分 〔ポリフェノールなど〕 は水溶性の抗酸化物質が 多く、血液中に溶けだしてしまい肝臓まで届かないという成分が多いといわれています。
しかし、セサミンはキチンと肝臓まで届くので肝機能を高める効果もあるといわれています。

セサミンの期待されている効果

強い抗酸化力による細胞の老化防止の効果や抗酸化作用による美容やアンチエイジングの効果

セサミンは活性酸素の働きを抑え、過酸化脂質の増加を抑制し、 細胞の老化の防止などの効果により、アンチエイジングにも期待されてています。女性にはとってもうれしい効果ですよね

セサミン効果はダイエット効果も

ダイエット効果
そして、女性にも嬉しい効果!ダイエット効果にも期待できます。ゴマリグナンは脂質代謝を促進する効果や脂肪合成を抑制する効果があるのです。糖質代謝から、しっかり余分な糖質を排出しつつ、脂肪に変わってしまう栄養をできるだけ排出する働きがあるのです。また、コレステロールの吸収を抑制する働きがあり、血中脂質の改善にも効果があります。!

悪玉コレステロールの増殖を抑制する効果

悪玉コレステロールの増殖を抑制する効果
セサミンは、体内に必要な、善玉コレステロールを増やす働きを持ちます。そして体内環境悪化の原因、悪玉コレステロールを減らす働きも持ち合わせています。実際に、セサミンを8週間摂取。この時、総コレステロール値、そして悪玉コレステロール値が低下。

生活習慣病の予防や改善の効能

生活習慣病の予防や改善の効能
ゴマリグナンには強い抗酸化力があります。そこで、体内の細胞の酸化が原因で引き起こる、老化や生活習慣病、ガンに対して、ゴマリグナンの抗酸化力により活性酵素を除去、これらの病気や老化を予防することができるのです。

肝機能の向上による二日酔いなどの予防効果

肝機能の向上による二日酔いなどの予防効果
セサミンは肝臓に直接効果を与えます、肝臓に働きかけることで肝機能向上が期待できます。肝機能が正常に働きかけることで、期待できることはアルコール解毒作用。みなさんがアルコールを摂取した時に体内では、アセトアルデヒドという物質が発生します。この時、セサミンが代謝に対する酵素の働きを高め、発生したアセトアルデヒドの持つ急性毒性を軽減効果を発揮します。この効果から、二日酔いや悪酔いを防ぎ、そして肝臓への負担も軽減。

セサミンで不妊対策

セサミンを主成分とするゴマリグナンは、大豆に含まれるイソフラボンやマメ科のムラサキウナゴヤシに含まれるクメスタンとなどと同じ植物エストロゲンの一つです。
女性ホルモンのエストロゲン(卵胞ホルモン)に似た働きがあり、ホルモンバランスの崩れによる肌トラブルの改善や、更年期障害の自律神経機能の改善にも効果があります。
このことから、不妊対策として大豆イソフラボンやセサミンを不妊対策として摂取する女性も多いようです

出典:http://www.sesamins.org

セサミン効果のあるとり方

セサミンの1日の摂取量や効果的な飲み方とは?

セサミンの1日の摂取量の目安は、およそ10mg といわれています。

しかし、セサミンは、ゴマ一粒に、約 1% 以下しか含まれておらず、 セサミンをゴマそのものに換算した場合、約 3000 粒ぐらいのゴマの量になります。食べてとるの至難の業!

サプリメントでとるセサミン効果

人間の健康にとって有用な成分であるセサミンですが、残念なことにこの成分は
ごま1粒にわずか1%程度しか含まれていません。
しかも、固い殻に包まれたごまの栄養素は、そのまま食べても体に吸収されることはないのです。
そこで考えられたのが、ごまの成分セサミンを効率よく摂取できるサプリメントです。
サプリメントはセサミンを効率よく摂取できるだけでなく、外出先や旅行先でも手軽に利用できる便利な健康食品といえるのです。

セサミン効果・セサミン効果とりすぎによる害は?

セサミンは、日常的な食品として利用されているゴマからとれる 栄養成分であることから特に問題となる副作用などは報告されていないようです。安心ですね!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ