記事ID4463のサムネイル画像

効能がいーっぱい!梅ジュースを飲むとこんなに良いことが!!

そのまま食べたり、おにぎりの具材として使われる梅干し。そんな梅干しをもっと手軽に摂取する方法があるんです!「梅ジュース」にすれば、美味しくて手軽に梅干しを摂取出来ます☆しかも酸っぱくなくて美味しい!ここではそんな梅ジュースの栄養、レシピを紹介します☆

みんな大好き梅ジュース!驚くべき梅ジュースの栄養と効能とは?

梅ジュースと言えば、よくおばあちゃんが梅ジュースを作ってくれていた、なんていう家庭があったりして、子供の頃梅ジュースをよく飲んでいたという人がいるかもしれません。
梅を砂糖水に漬けるだけのシンプルな梅ジュースの作り方だから、手軽にできそうですね。
また、梅干し自体を食べる訳ではないので、梅ジュースにするととても甘くて飲みやすいんです。

何気なく飲んでいた梅ジュース。実際は梅ジュースに数多くの驚くべき栄養・効能があることが分かりました。
ここではそんな梅ジュースの栄養・効能について、梅ジュースの作り方をご紹介。
栄養・効能の知識を知って、今度からは意識して梅ジュースを飲んでみましょう☆

梅ジュースにはこんな栄養と効能があったなんて!

梅の栄養

分量 100 g

カロリー (kcal) 28
脂質 0.5 g
コレステロール 0 mg
ナトリウム 2 mg
カリウム 240 mg
炭水化物 8 g
水溶性食物繊維 0.9 g
不溶性食物繊維 1.6 g
タンパク質 0.7 g
ビタミンC 6 mg
カルシウム 12 mg
鉄 0.6 mg
ビタミンD 0 µg
ビタミンB6 0.1 mg
コバラミン 0 µg
マグネシウム 8 mg

出典:https://www.google.co.jp

うんちく♪ 梅干しを入れるとお弁当が腐らない?!

良くお弁当の中のご飯の真ん中に、梅干しが置いてありますが、あれに意味があったのをご存知でしょうか。
梅に含まれるクエン酸は、殺菌・除菌効果に優れています。梅干しをお弁当の中に入れることで、クエン酸の微生物の繁殖を抑える働きがあり、お弁当がいつまでも美味しく頂けるというしくみです。
もちろん、その梅干しを食べても害はありません。

梅には特にカルシウムと鉄が多く含まれている!

歯や、骨、血液を作る上で必要な栄養素カルシウム、鉄などのミネラルという成分の栄養素がありますが、ミネラルが体の中で不足すると、体内でバランスを崩し、病気を引き起こします。
梅には、リンゴの4倍のカルシウムと、リンゴの6倍の鉄が含まれています。
梅にはミネラルがたくさん豊富に含まれているから、たくさん摂取するべき食品なんです!

美容・アンチエイジングにも効果的なの?!

そうなんです。梅は美容・アンチエイジングにも効果的!
クエン酸効果で、新陳代謝を促して、体の中の老廃物を除去。それによりシミ・シワを防いでくれます。
梅はまさしく万能な果物と言えますね。

梅ジュースを作って気軽に梅を摂取しよう!

いよいよ、梅ジュースの作り方をご紹介!
これで、梅干しの酸っぱさが苦手、という方でもこちらのジュースは甘いので美味しく飲めます。
子供からお年寄りまで幅広い年齢層の方におすすめのジュースです♪

甘くて美味しい☆梅ジュースの作り方

■材料(標準量)

青梅(紅青梅) 1kg
氷砂糖 1kg
4リットルビン 1個

出典:http://www.ume-nouka.jp

材料はたったの3つ!今回は本格的な梅ジュースの作り方をご紹介しましたが、その他にも簡単に作れる梅ジュースのレシピがたくさんあるので、探してみてくださいね♪
梅ジュースはそのまま水で割ってもいいけど、ソーダ水や、お酒で割っても美味しく飲めます♪
お子様にはソーダ水、お父さん世代にはお酒がおすすめの梅ジュースの割り方です。
ぜひ試してみてください!

毎日の健康・美容に、ぜひ梅ジュースを☆

いかがでしたか?
梅ジュースには殺菌作用、病気予防、美容、アンチエイジングと、効能がたくさんありました。
これからはもっと梅ジュースを摂取しなくては、と意識が変わるきっかけになったと思います。

また、酸っぱくて梅干しが食べられない方や、気軽に梅を摂取したい方のために、「梅ジュース」の作り方を取り上げました。
梅ジュースは材料少なめ、作り方はとっても簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね♪

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ