ヘルシーおいしー♡旨味たっぷりのたらで美味しくカロリーオフ!
2016/02/27
Nijiko
切り干し大根といえば、和食でよく使われる食材ですよね。煮物にするととってもおいしい切り干し大根ですが、カロリーはどれくらいあるのでしょうか?今回は、そんな切り干し大根のカロリーと、切り干し大根を使った低カロリーレシピをご紹介します。
切り干し大根といえば、煮物にするととってもおいしい、和食の定番食材です。風味も食感もよく、健康にもいいので、普段の食卓に切り干し大根を使っているご家庭はかなり多いと思います。まずは、そんな切り干し大根のカロリーを知っておきましょう。
切り干し大根のカロリーは、100gあたり278.9 キロカロリーです。ひじきのカロリーは100gあたり139.1キロカロリーなので、切り干し大根自体のカロリーは少々高めかもしれません。しかし、切り干し大根は栄養満点ですし、ぜひとも食べたい食材です。そこで次に、切り干し大根を使った低カロリーレシピをご紹介します。
今回ご紹介するレシピは、カロリー控えめなのはもちろんのこと、しっかりおいしくて誰でも簡単に作れるものばかり。普段あまり切り干し大根を使う機会がないという方も、ぜひチェックしてみてくださいね。
それでは早速、切り干し大根を使った低カロリーレシピをご紹介していきましょう!
切り干し大根水切りしてお寿司のシャリくらいの量
アボカド半分
半熟ゆで卵1
めんつゆ 大さじ4〜5
黒胡椒適量
①切り干し大根は水で戻し、アボカドは食べやすい大きさに切ります。
②ボウルに、アボカド、ゆで卵、めんつゆをいれ、卵を崩しながらまぜます。
③切り干し大根をいれて混ぜ、黒コショウをかけたら完成!
切り干し大根をパスタ風にアレンジしたレシピです。普通のパスタはカロリーが高めですが、切り干し大根ならカロリーは控えめでありつつ、食べごたえも満点!カロリーを気にせず思い切り食べられますね。
白滝(糸こんにゃく)約300g
切り干し大根戻して1カップ分
きゅうり1本
ニラ1/3束
白ごま少々
★焼肉のタレ大さじ3
★キムチの素大さじ2
★味噌大さじ1
★しょうゆ大さじ1
★ごま油 大さじ1
★砂糖大さじ1
★中華味の素小さじ1
★酢小さじ1
★レモン汁小さじ1
★ガーリックパウダー 少々
ゆで卵1個
①切り干し大根と白滝をお湯で5分湯がき、ザルにあげて水で冷ましてから水気を切り、冷蔵庫で冷やします。
②ボウルに★の材料を混ぜ合わせます。
③①を②のボウルに入れて混ぜ合わせます。
④お皿に盛りつけ、千切りにしたきゅうりを乗せます。
⑤ゆで卵、みじん切りにしたニラ、白ごまをかけたら完成!
白滝を使ってかなり低カロリーに仕上げたダイエット麺です。味はガツンとしたおいしさでありながら、さっぱりと低カロリーなので、ダイエット中だからと言って我慢している感なくおいしく食べられます。
木綿豆腐1丁
玉ねぎ1個
切り干し大根35g
乾燥きくらげ15g
人参小1本
卵2個
片栗粉大さじ2
塩コショウ適量
■ (和風ソース)
しいたけ4枚
人参1/3本
インゲン2本
しいたけの戻し汁(又は水)400ml
白だし 100ml
みりん 大さじ1
水溶き片栗粉大さじ1/2:水大さじ3
①切り干し大根を水で軽く戻し、絞ります。
②きくらげはぬるま湯に15分程つけて戻し、豆腐は水切りして手でほぐします。
③切り干し大根、乾燥きくらげ、玉ねぎ、人参をみじん切りにします。
④材料を全て混ぜ、中火で蓋をして両面焼きます。
⑤和風ソースの水溶き片栗粉以外の材料を全て鍋に入れ、火にかけます。
⑥沸騰したら弱火で5分煮て、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
⑦⑥のソースをハンバーグにかけたら完成!
ハンバーグに豆腐を使うことはよくありますが、切り干し大根をハンバーグにいれてもおいしいんです!豆腐ハンバーグは低カロリーだけどうまみが少し足りない…なんて思っていた方も、切り干し大根入りの豆腐ハンバーグなら、おいしくカロリーダウンできますよ。
いかがでしたでしょうか?
切り干し大根のカロリーと、切り干し大根を使った低カロリーレシピをご紹介しました。普段よく使う切り干し大根を使って、おいしくカロリーダウンできたらうれしいですよね♪切り干し大根はしっかりうまみがあって食べごたえも満点なので、我慢することなくカロリーコントロールできますよ!カロリーが気になるあなた!切り干し大根を上手に活用しましょう。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局