2016/04/23
ryune
お酢がこんなに健康にいいって知ってました?お酢パワーには驚きますね。しかも毎日たった大さじ1杯で!!ダイエット効果もあるなんて。。続けることが大事ですので、少しづつ色んな料理や飲み物に取り入れて健康増進を図って、もう健康診断も怖くない(笑)
ミツカンがお酢の内蔵脂肪低下効果を実証
お酢を12週間摂取後の腹部脂肪面積の変化量
ミツカンはお酢を毎日15ml(大さじ1杯)~30ml(大さじ2杯)程度摂取するだけで、内臓脂肪が減少したり、体重が減る効果を実証したと学会発表しました。
(参照:メタボリックシンドロームの予防に期待 - ミツカン)
これまでお酢にダイエット効果があるとかメタボ対策に有効だと雑誌やTV番組で報道されることはありましたが、科学的な検証が行われたのは始めてかもしれません。ミツカンは、チョット太り気味の被験者175名を使い、12週間のお酢摂取で内臓脂肪が平均して約6.72cm2減ったことを実証しました。
毎日お酢を大さじ1~2杯飲むだけで内臓脂肪が減るってやっぱりお酢は健康にいいんですね
お酢は酢酸という主成分でできています。高血圧の方の血圧を下げる作用があることもわかってきました。これは、酢酸には血圧を高くする原因の「レニン-アンジオテンシン系」のホルモンの働きを抑える作用があると考えられています。なので健康が気になる方はおすすめです。
脂質異常症(高脂血症)になると血液中のコレステロールや脂質が増えてしまい、心筋梗塞や脳梗塞などの原因にもなります。ただ自覚症状がない為なかなか気づきにくい病気なので健康診断等で発見されたりもします。
お酢に含まれる酢酸はコレステロールの合成を抑え、血中脂質を低下させる効果があると言われています。
大さじ一杯(約15ml)のお酢を使った料理や飲み物をメニューに加えると、食後の血糖値上昇が緩やかになることが科学的に証明されました。血糖値とは血液中のブドウ糖濃度を測定したもので、空腹時には低下し、食後には上昇します。血糖そのものは生きていくための大切なエネルギー源ですが、急激な血糖値上昇が繰り返されると、糖尿病につながる恐れがあります。わずか大さじ一杯(約15ml)のお酢が、その上昇を緩やかにしてくれるのなら、こんなにうれしいことはありませんね。
お酢の効能はたくさんありますね。たった大さじ一杯でこんなに健康にいい物って他にあるでしょうか
糖尿病は生活習慣病で大変怖いものです。お酢で健康維持できれば嬉しいですね。
お酢にはダイエット効果があるとか、中性脂肪を減少させる効果があるなど、テレビや雑誌の健康特集でよく紹介されます。しかし、学術的にお酢にどのような健康効果があるのか今まで明確ではありませんでした。
そこでミツカンなどお酢メーカーは、お酢の健康効果を科学的に証明しようと大学などと共同で各種の臨床試験を行っています。
やはり科学的根拠があると安心ですね。
では、次は簡単にお酢が摂れるレシピです。
材料 (4人分)
無調整豆乳 500ml
米酢 大さじ2.5
甘味がないのでお料理にも使えます。無理なく健康にいい物が食べられる♪
無調整豆乳を沸騰直前まで温める
沸騰直前で火を止め酢を回し入れしばらく待つ
分離しはじめたらかき混ぜる
ザル等にキッチンペーパーやコーヒーフィルターなどをしき、水分を濾す。
粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしながら水分を濾します。しっかりと水分を濾すとクリームチーズの
様になります。
酢を大さじ2にすると、より柔らかく大さじ3だと固くなります。少し酸味が出ます。
酢はレモン汁でも代用できます。
これを毎日半分頂くだけでとっても健康に良さそうです♪
材料(4人分)
鶏もも肉 2枚(約500g)
片栗粉 大さじ4〜5
揚げ油 適量
<つけだれの材料>
米酢又は黒酢 大さじ1/2
しょうゆ 大さじ2
酒 大さじ1/2
生姜のしぼり汁 小さじ2
砂糖(はちみつでもよい) 小さじ1
塩 ひとつまみ
つけだれの材料をまぜあわせておく。
きれいに掃除した鶏肉は一口大に切り、①のつけだれに10分〜15分つけて味をなじませる。
キッチンペーパーの上で鶏肉の汁気を軽くふきとり、片栗粉を薄くまぶす
180℃に熱した油でカラッと揚げ、油を切り器に盛る。
はじめは高温、表面が色づいてきたら火を弱めて2〜3分揚げ、最後に強火にもどすとカラッと揚がります。
疲労回復やカルシウムの吸収を促進してくれるお酢。こんなに健康にいい物は子供たちにも食べてもらいたい。この「お酢ってホントに健康にいいレシピ お酢屋の唐揚げ」ならきっと子供たちも大喜びでしょうね。
実はまだまだお酢の効果はたくさんあります。殺菌効果やダイエットにも!!ただ気をつけないといけないのが酢は必ず水等で薄めて空腹時以外に摂取すると言うことです。空腹だと酸で胃がやられてしまいますので健康どころではなくなっちゃいますのでお気をつけて下さい。
健康目指して毎日お酢を摂ろう!!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局