2016/03/28
むらさき はなこ
昔から、老若男女問わず愛されるおせんべい。まったりこたつで食べたり、人のプレゼントにも喜ばれるせんべい。ですが、おせんべいは食べ続けていると太るものなのでしょうか?今回は、せんべいを食べ続けていると太るのか見ていきます。
せんべいとは?
せんべい 太る詳細
日本の米を原料とする煎餅は「米菓煎餅(べいかせんべい)」ともいい、粳米(うるちまい)をつぶしたり搗(つ)いたりして延ばしたものを焼いてつくる米菓であり、これは「焼きせんべい」と「揚げせんべい」に分ける事ができる[1]。醤油や塩による味付けをしたものが多く、煎餅を焼いて売る『煎餅屋』もみられる[2]。 南部煎餅は小麦粉を主原料とする。
せんべい太る詳細
日本で「煎餅(せんべい〉」の記述が見られるのは正倉院所蔵の737年頃の文書であるが、ここに登場する「煎餅」は現在のものと違い、小麦粉を油で固めたいりもち(せんべい)であり、現在と同じせんべいは草加せんべいが初であるとされている[3]。
せんべい 太る詳細
せんべいのカロリー
せんべいのは甘辛いものやおかきなどさまざま種類があり、一概にはカロリーを表示するのは難しいですが、塩せんべいの場合は重さ:20g カロリー:75kcalと一枚のカロリー表示をすると高いカロリーではなく、太るようには思えません
さきほど見たように塩せんべいは1枚で70キロカロリーでした。
その数字だけを見るとなんだか太るようには思えません。
しかし、そんな甘い考えではいけません!!
白米のカロリー
168kcal 100gで1膳にすると269kcal(160g)
アイスのカロリー
アイスのカロリー
180kcal 100gでカップ1個にすると315kcal 175g(200ml)
おはぎ カロリー
268cal 100gで一個にすると180kcal 67.26g
うどん カロリー
79kcal 100gで一杯にすると320kcal 405g
なかなか食べ物のカロリーってダイエットで気にしてるとかでないと、気にして見ないですよね。
すでにお気付きの人もいるかもしれませんが、せんべい3枚食べるとおはぎ一個分を、4枚食べると白米一膳分のカロリー超えてしまいます。そのため、たくさん食べるとお腹膨れて体重に反映しやすく、それがせんべいが太ると言われている理由です!!
蓮水カノンさんの『わかった!こうして食べれば太らない』より
せんべいはもち米が含まれていることから、体重にダイレクトに反映し太るとされています。そこで、ちょっと脱線して何の食べ物がどこの脂肪になりやすいのか見ていきましょう。
上記でカロリーを紹介した食べ物をたくさん食べた場合にどこに脂肪が付きやすく太るのかをまとめてみました。やはり、ついつい食べてしまって気づかないうちに脂肪となって太ることを考えると恐ろしいですね。
ロールケーキ1切れとせんべい2枚だと、どちらが糖質を多く含むと思いますか?
これも正解は“せんべい”なのです。
春雨はイモや豆のデンプンから作られているため糖質が高く、またせんべいもお米が原料となるため、糖質が高い食べ物になります。
ロールケーキとせんべいと聞くとイメージ的にはロールケーキの方が糖質が高そうですが、違うんですね。カロリーばかりを気にするのではなく、糖質も気にしなければ結果的にはせんべいが理由で太ってしまいます。
今まで、せんべいが太るということばかりを見てきましたが、あくまでも食べ過ぎてしまった場合の話。適度に食べれば太るどころか体によいことがわかっています。
あられ・おせんべいは原料となるお米を加熱(炊く)すると、澱粉(でんぷん)がα化(湖化)してふっくらとしたご飯になります。あられ・おせんべいは炊いたご飯をもう一度加熱する(焼く・揚げる)のでα化を2度することになります。
かみごたえがある「おせんべい」を良くかむことで、唾液の分泌も良くなり消化吸収を助けます。老若男女問わず子供の頃から食べられているのは、おなかに優しいからなんですね。
歯ごたえのあるおせんべいを噛むことは、体にとても良いことです。
先ほどの唾液の分泌を促すだけでなく、あごの筋肉を働かせるため、その刺激で老化を防ぐ効果もたかめます。また歯を丈夫にする働きもあり、砂糖などをほとんど使わないため、虫歯になりにくいので、歯医者さんも薦めるお菓子といえます。
せんべいは、良質なたんぱく質の他、エネルギーとなる炭水化物や脂質、カルシウム・ナトリウムなどのミネラル、ビタミンB1・B2なども含まれています。
また、おせんべい1枚(10g)に含まれる塩分は0.17〜0.2g程度なので、1日に必要とする塩分(10g以内)から考えると適当な量がふくまれているといえます。
ケーキやクッキーなどの洋菓子に比べ、脂質が少なくカロリーも低いのにかみごたえがあるため満足感も得られるダイエット効果も高い食べ物です。
上記のように一概に太ると結論付けるのは早いです。
せんべいが太るかどうかはあくまでも自分次第。
食べすぎれば太り、適度に食べれば歯ごたえのあるせんべいは太るどころか、むしろダイエット効果も期待できます。また、せんべいは種類も豊富で飽きもこなく海苔・一味唐辛子のせんべいは代謝を上げてくれるのでさらにダイエット効果が高まります。
カロリーだけでなく、糖質も気にしながら食べることでせんべいは太る食べ物ではなく、私達のダイエットの味方になってくれます。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局