らっきょうの甘酢漬けには、体にうれしい栄養が沢山入っている♪
2015/12/15
Kerokeropone
しゃぶしゃぶのカロリー、ご存知ですか?!なかなか考えたことってないですよね。お湯に通すから、何となく焼き肉よりはヘルシーな気がしますよね。今回は、牛肉、豚肉だけじゃない!気になるしゃぶしゃぶのカロリーをご紹介しちゃいます!
一般的に食べられているしゃぶしゃぶのカロリーは1人前691カロリーと言われています。1番カロリーの高いお肉は和牛ばら肉。100gで517カロリーもあるんです!!次にカロリーが高いのが和牛リブロース肉。100で468カロリーです。
豚肉でしゃぶしゃぶによく使われて、カロリーが高いのはやはり豚バラ肉。100g386カロリー。続いて豚ロース肉。100g263カロリー。牛肉に比べたらカロリーはおさえることが出来ますね。
しゃぶしゃぶといえば牛肉や豚肉ですが鶏肉のしゃぶしゃぶもおいしいんです!!生で食べられるほどの新鮮な鶏肉を使ってしゃぶしゃぶをするのがおすすめです!胸肉など、淡白な部分の方がおいしいです。
皮や脂を取り除いて、お刺身のように薄くそぎぎりします。だしは鶏ガラスープが◎。ねぎなどの薬味をたっぷりいれたポン酢でいただきましょう!
しゃぶしゃぶすることでどれくらいカロリーが減っているのかを見てみましょう☆
焼き肉よりしゃぶしゃぶの方がカロリーが低いと思っていませんか??実はお肉は焼いた方がカロリーダウンするんです!!焼き肉のように網でお肉を焼いた場合、牛肉は25%、豚肉は29%カロリーが落ちます。一方しゃぶしゃぶは牛肉が2%、豚肉は5%しかカロリーが減らないのです!!お肉は高温で調理するほど脂が落ちるようです!!
しゃぶしゃぶお肉のカロリーを書いてきましたが、どうしてもカロリーが気になる!という人いませんか?そんなときはぜひレタスしゃぶしゃぶを試してみてください!!お肉も入りますが、メインはレタス!!です!
ー材料(4人分)ー
レタス 大1玉
春菊 1束
豚肉(薄切り) 400g
豆腐 1丁
好きなキノコ類 適量
だし昆布
ポン酢
大根おろし
レタスは洗って水気を切っておく。水気がとれたら大きめに手でちぎっておきます。
鍋に水を入れ、だし昆布いれて火にかけます。沸騰したら中火で2〜3分そのまま火にかけ、昆布を取り出します。
レタス以外の具材を煮えにくいものから順に鍋にいれます。豚肉は。しゃぶしゃぶ用のものなら最後にいれましょう。
沸騰したら火を弱めます。レタスを少しずついれていただきましょう!
レタスを1度にたくさんいれてしまうと、時間が経つととろとろになっておいしくなくなってしまいます。
シャキシャキのレタスをもりもり食べられます!!カロリーを気にする人も、レタスをメインにすればしゃぶしゃぶもこわくないはず♡ぜひおためしあれ!!
しゃぶしゃぶを含めた鍋類のカロリーを見てみましょう!
一番カロリーが高いのはやはりすき焼き。牛脂や卵をつかい、脂の多い牛肉を使うので1人前897カロリーほどといわれています。逆にカロリーが低い鍋はトマト鍋やみぞれ鍋など、野菜をたっぷり使ったお鍋です。お肉ではなく魚介類を使う事でもカロリーをカットする事ができますね。
もつ鍋って結構なカロリーがあるイメージですよね。でも実は1人前388カロリーほどといわれています。牛ホルモン100gで287カロリー。お肉よりもカロリーが低いのです!!野菜もたっぷりとれますし、もつには必須アミノ酸やビタミンなど嬉しい栄養がたくさん含まれているんですよ♡
カロリーだけ見るとヘルシーな気がしてしまいますが、食べ過ぎは禁物!カロリーは低いですが、脂質が多いのです!鍋で煮込まれる事でスープにももつの脂がとけ込みます。最後に飲むスープ、おいしいですが、もつの脂がたっぷりですよ。気をつけましょう!
いかがでしたか?!なかなか見る事のないしゃぶしゃぶのカロリーについてご紹介してきました。寒い季節になると無性に食べたくなるお鍋。しゃぶしゃぶは食べ放題のお店もたくさんあるのでよく行くかたも多いのではないでしょうか。
しゃぶしゃぶはお肉をお湯に通すのでヘルシーだと思い込んでいた人も多いと思います。お湯に通すだけではそんなにカロリーは変わらないんですね。少しでもしゃぶしゃぶのカロリーをカットするにはやはりお肉の部位を脂の少ないものにするのがいちばん手軽に出来るのではないでしょうか。みんなでおいしくしゃぶしゃぶをいただきましょうね♡
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局