2016/04/15
kento08
カレーはよく太ると聞きますよね?でもあのにおいをかぐと食べたくなりませんか?太るのを覚悟で食べるか、それとも太るのが嫌ならカレーは食べてはいけないのか?なんとかカレーを食べても太らない方法はないのか調べてきました。この機会にカレーを見直してみてください。
カレーは太る高カロリーのイメージですか?
確かにカレーは高カロリーです。普通にばくばく食べていたら太ること間違いなしです。
カロリーもおよそ1食で800キロカロリー前後と高い数字です。
確かに数字だけ見るとカレーは確実に太るといった感じです。しかし、カレーダイエットなんて言葉もあるくらいで、カレーは実は太るとは限らないのでは?といった疑問も浮かび上がります。
もし、カレーを食べても太るとは限らないのならば、それはまさに夢のような話です。こんなことあるのでしょうか?
それでは、カレーが太ると言われている原因を追求してみましょう。
確かにカレーは太ると言われていますがなぜ太るのかまでわかる人はいないのではないでしょうか?
最も大きい原因がこれだと思われます。
カレーはスパイスに刺激されてついついいつもよりも多目のご飯を食べてしまいがち。炭水化物が増えるのは太る原因の一つだと言われていますので、カレーが太ると言われても仕方のないことです。
食べるスピードが早いと太るのですが、その理由はお腹いっぱいと感じる前に食べ物が次々とお腹の中に入ってきます。そうするといつもより多目に食べ物を食べてしまいます。つまり太るというわけです。
口の中が辛いとなんとなく甘いものが欲しくなりませんか?ここで甘いデザートを食べるのでカレーは太ると言われてしまうのだそうです。
前述したようにカレーは太ると言われていますが、食べ方しだいでは太るのではなく逆にダイエットができてしまうのがカレーダイエットです。
まずは、少な目のご飯でカレーライスを朝に食べます。
必ず朝です。夜に食べると逆に太るので気を付けてください。
ポイント2つ目は2、3日おきに食べるということです。毎日食べると太るので気を付けてください。
夜や昼はカレーじゃなければどんなものを食べても基本は問題ありません。
その代わり、お腹いっぱい食べるのではなく、腹八分目を目安に食べてください。
お腹いっぱい食べてしまうとやはり太る原因となります。
ゆっくりと食べる。
カレーはついつい急いで食べてしまいます。
そこをこらえてゆっくりよく噛んで食べてください。
カレーは実は入っている具材でカロリーが、かなり変わってくるのです。
例えば揚げ物や脂肪分たっぷりの豚肉や牛肉を入れた場合、それに比例してカロリーも高くなります。
逆に、鳥のむね肉やシーフードをメインにしたカレーに野菜をたくさん入れるとカレーなのにヘルシーなカレーが出来上がります。
もし太るのが気になる方は入れる食材に気を付けてみては?
カレーは食べ方や入れるもの次第では太るよりもむしろ逆に痩せるダイエット効果があることがわかりました。
ポイントは4つありました。ご飯の量、昼と夜、食べる間隔、スピードです。
間違った食べ方をしなければ太ることもありません。
食後にデザートを食べるのも太る原因の一つですが、毎回でなければ少しは食べても問題はありません。
むしろ毎回毎回我慢してイライラするくらいなら少しくらい食べて満足した方がずっといいのです。
高カロリーのカレーですが、なぜダイエットにいいと言われるのでしょうか?それは、カレーに含まれるスパイスが体を刺激し、新陳代謝を促すからです。スパイス一つ一つを採っても効果がないのに複数を採ることで相乗効果で新陳代謝が促され、結果としてダイエットにつながるというわけです。
唐辛子やターメリックには脂肪を分解する働きがあります。
ナツメグやクミンには便秘を解消する働きがあります。
ガラムマサラには新陳代謝を促し、血行をよくする働きがあります。
このようにカレーのスパイスにはダイエットにいい効果がたくさん含まれているのです。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局