2015/11/29
mekomeko
2016/04/05 更新
ちょっとお腹が空いたとき、たい焼きの香ばしい匂いが漂ってきたら、もう食べるしかないですよね?でもダイエット中だから、とぐっと我慢をする前に、肝心のカロリーはどのくらいでしょうか。有名たい焼き店の定番たい焼きのカロリーをチェックしてみました!
たい焼きは1909年生まれ
小麦、砂糖、重曹などを混ぜ合わせた生地で鯛の形に焼き、中に小豆あんが入ったものといえば、たい焼きですね。
もともとは今川焼が変化したのではないかと言われています。
今川焼をいろいろな形の動物の形にして焼いた中で、当時庶民に高値の花でなかなか手が出せなかった鯛の形は、めでたいの発音にも似ているということで、好まれた形だったようです。
また明治時代から食べられてきた、日本人に馴染み深いたい焼きですが、たい焼きにも天然ものと養殖物があるようです。
たい焼きの焼き型が1匹ずつのもので、一匹ずつ焼き上げるものを「天然物」あるいは「一本焼き」と呼び、複数匹を一度に焼き上げるものを「養殖物lと呼ぶそうです。
一匹ずつ焼き上げるタイプは、焼き型が重く手間がかかり、体力が必要とされるため、徐々に減ってきていますが、「天然物」にこだわるたい焼き職人さんもまだまだ多く、特に東京では「天然物」のたい焼き屋さんが多いそうです。
たい焼きは、しっぽまで餡が入っているのが正しいか、それとも正しくないか。
小説家が新聞に書いた文が賛否を呼び、「たい焼き論争」ともいえる論争に発展したことがありました。
意見としては、
1. しっぽは元々持ち手で最後に捨ててしまうべきところ → 餡はいらない
2. 甘い餡をたっぷり食べた後の、最後の口直しのため → 餡はいらない
3. しっぽの先まで餡が入っていないと損した気分になる → 餡はいる
4. しっぽまで餡が入っていると、値打ち感アップ → 餡はいる
面白いのは、餡の量が多い・少ないではないんです。あくまでも、「しっぽ」に餡がいるか・いらないかということ。
この論争に結論は出ていないようです。
たい焼きを食べるとき、どこから食べるか。
頭から?それともしっぽから?
これについても議論が巻き起こったそうです。
もちろん、こちらも結論は出ていないでしょう。
さてあなたは、あんこはしっぽまで?
食べるのはどこからですか?
油を引かずに焼かれた、パリパリの薄皮が美味しい「たい夢」。
定番商品が多いのが嬉しいです。
【 たい焼き定番商品 】
● 小倉あん 247キロカロリー
● うふクリーム 258キロカロリー
● 豆乳クリーム 280キロカロリー
● 黒豆あん 286キロカロリー
● ジャーマンポテト 176キロカロリー
50種類以上の商品の中から、常時6種類がお店に並ぶという「くりこ庵」。
定番商品は2つです。
【 たい焼き定番商品 】
● 小倉あん 287キロカロリー
● プレミアムクリーム 311キロカロリー
【 たい焼き定番商品 】
● 小倉 272.8キロカロリー
● クリーム 255.3キロカロリー
● 小倉クリームチーズ 315.8キロカロリー
2013年9月に発売開始した「銀のあん」のクロワッサンたい焼き。
サクサクッとした24層にもなるクロワッサン生地がとてもおいしいと好評です。
「銀のあん」はたこ焼きでお馴染みの「銀だこグループ」のたい焼きチェーン店です。
【 たい焼き定番商品 】
● あずき 301キロカロリー
● カスタード 253.2キロカロリー
● クロワッサンたい焼 336キロカロリー
● クロワッサンカスタード 336キロカロリー
クロワッサンたい焼きのカロリーはやはり高めです。
でも、普通のたい焼きであるあずきもカロリー高めです。
一丁ずつ(一匹ずつ?)たい焼きを焼き上げる製法を天然たい焼きと呼ぶそうです。
その名を看板に謳う「鳴門鯛焼本舗」。
一晩かけて熟成させた生地と、手間暇かけて炊きあげられた十勝産あずきが絶妙にマッチしたたい焼きです。
【 たい焼き定番商品 】
● 黒あん(小豆) 243キロカロリー
● 鳴門金時いも 227キロカロリー
【 たい焼き定番商品 】
● 小豆あん 約325キロカロリー
● 白あん 約325キロカロリー
● カスタード 約313キロカロリー
● 八乙女茶あん 約290キロカロリー
意外にも、一番カロリーの低いたい焼きは、「たい夢・ジャーマンポテト」でした。
2個ぐらいいっても大丈夫なカロリーです。
でもたい焼きはやっぱり甘くなくちゃね。
ダイエットはしばし忘れて、あんこの甘さを堪能してください。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局