ヘルシーおいしー♡旨味たっぷりのたらで美味しくカロリーオフ!
2016/02/27
Nijiko
天ぷらやフライ、えびチリなど料理に大活躍のえび。そんなえびのカロリーはご存知ですか?調理によってカロリーも変わりますが、万能食材で旨味もたっぷりです。えびのカロリーと美味しく食べられる低カロリーレシピもご紹介したいと思います。
えびには非常にたくさんの種類があります。
天ぷらといえばえび天、フライといえばえびフライ、中華ではえびチリなどバラエティに富んだ人気料理は、プリプリ濃厚で世界中で愛されている食材です。
えびに含まれる旨味成分は、「グリシン」「アルギニン」「ベタイン」などの成分が含まれていて、コレステロール低下や肝機能向上、老化防止の健康効果もあります。
大き目の甘えび一尾8キロカロリー、
中くらいの大きさの車えび19キロカロリー、
ブラックタイガー一尾17キロカロリーと、えび自体は低カロリーとなります。
では、調理したえびのカロリーはどのくらい上がるのでしょうか?
調べたいと思います♪
☆えびの天ぷら
衣の量が多いほど油を吸うので、カロリーは高くなります。
えびの天ぷら:中1個58キロカロリー
大1個81キロカロリー
☆えびチリ ニッポンハム(2~3人前) 413キロカロリー
こちら、すぐに出来る市販のえびチリ。
甘酸っぱくて揚げたえびと辛味のあるソースが相性抜群になってます。
1人前200キロカロリー前後になります。
むきエビ150~200g
たまねぎ1/2個
[合わせ調味料]
・エバラ黄金の味大さじ1
・ケチャップ大さじ2
・豆板醤小さじ1/2
塩・こしょう、酒、片栗粉各少々
ごま油適量
☆エバラの焼き肉のたれを使って簡単えびチリ
一人前約183キロカロリーになります。
えびチリは塩分が多く、味付けも濃いですよね。
その為ご飯もすすみカロリーの摂りすぎにも注意して下さいね!
☆お節の定番でもある日の出えび
縁起の良い日の出えび。
和食なのでえびの旨味たっぷり感じられ、えびの素材の味が楽しめます。
一尾あたり35キロカロリー。
塩分は0.7gになりますので、低カロリーですが食べ過ぎてしまうと塩分過剰になるので気を付けて下さいね!
☆一般的なえびフライのカロリー
ブラックタイガー15g:約13キロカロリー
これをえびフライにして揚げると、一尾48g:約67キロカロリーになります。
揚げ物にしては、カロリーは低めな方だと思います。
スーパーで売られている市販のえびフライは大きく見せようと衣も分厚いのでその分カロリーも
跳ね上がります。
買う際は、気を付けて下さいね!
☆外食で食べるえびフライのカロリー
とんかつ 浜勝の「一品料理 えびフライ」
大一本:84キロカロリー
外食のえびフライはタルタルソースもついているのでカロリーが更にアップします。
5g使うと25キロカロリー、ご飯も一緒に食べると軽く250キロカロリー相当になります。
えびフライ一本あたり100キロカロリー以内におさまっていますが、特に外食のえびフライのセットものなどには気を付けて摂取して下さいね。
■材料
・えび…14尾
・塩コショウ…少々
・小麦粉…大さじ2
・マヨネーズ…大さじ4
・パン粉…50g
☆揚げないヘルシーえびフライ
大人気のえびフライ!ダイエット中は敬遠しがちですが工夫次第で自分で調理すればカロリーもカット出来ます。
衣の量を減らして作ってみて下さいね!
材料4人分
えび(無頭)12尾
長ねぎ(みじん切り)1/4本分 しょうが(みじん切り)大さじ1
にんにく(みじん切り)大さじ1/2 サラダ油大さじ1
豆板醤(トウバンジャン)小さじ1
(煮汁)
・中華スープの素小さじ1・水1/2カップ
・黒酢大さじ3・トマトケチャップ大さじ2
・砂糖大さじ1・酒大さじ2・しょうゆ大さじ1
・塩少々・こしょう少々
水溶き片栗粉大さじ2
ごま油小さじ1
(付け合わせ)
・レタス3枚・長ねぎ1/2本
☆黒酢でえびチリ
カロリーは半分におさえられ、塩分高めのえびチリですが黒酢を使用することで減塩効果が期待できます。
油も最小限におさえられます♪
しめじ 1/4パック
しいたけ 2個 (27 g)
きくらげ(乾) 1.5 g
黄ピーマン 1/8個未満 (4.4 g)
むきえび 24 g
水菜旬 1/8束 (24 g)
調味料
濃口醤油 小さじ1弱 (5.0 g)
米酢 小さじ1 (5.0 ml)
ごま油 小さじ1/4 (1.0 g)
★いりごま 0.5 g
☆きのことえびのさっぱりサラダ
サラダにも欠かせないえび!
一食50キロカロリーで、きのこを摂取することで健康効果も得られますよ♪
コレステロールを下げたり、高血圧を予防出来る効果があります。
えびは調理を工夫すれば低カロリーで食べれる食材です。
また、タウリンというアミノ酸が含まれているのでコレステロール低下作用もあり身体に摂り入れたい食材のひとつですね♪
美味しく食べてくださいね♪
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局