記事ID5786のサムネイル画像

生姜紅茶の効能・効果に関する解説と生姜紅茶の作り方・飲み方!!

生姜は体が温められ発汗が促進され、血液の流れがよくなり血液の汚れをとってくれます。そして消化機能も促進され、利尿作用があります。 他にもいろいろな効果があるすごいパワーをもった生姜。その生姜に紅茶をプラスするとどんな効果があるの?生姜紅茶を調べてみましょう。

生姜の力

歴史上では、生姜の効果が改めてすごいことが納得できるエピソードがあります。
14世紀、イギリスのロンドンでペストが大流行してたくさんの市民が亡くなってしまいました。
しかし、生姜を食べていた市民は誰一人死ぬことはなかったそうなんです。 その話を聞いた当時の国王ヘンリー8世は、イギリス国民に生姜を食べるように勧めたそうなんです。 その結果、小さな人の形に焼いたジンジャーブレッドが食べられるようになったそうなんです。 生姜を食べたことによって助かった、なんていう話を聞いたら生姜の力って本当にすごいんだなー、って改めて思いますよね。

なぜ、生姜を食べたことによって助かったのでしょうか? 生姜には体内の血行を促進したり、発汗作用や循環機能の活性化作用があります。そのため、体にある毒などを出したり、外から入ってくる 病原菌などの異物に対する防衛機能が強化され、結果、病気を防ぐことができた、ということなのです。

生姜の薬効成分は、ジンロゲン、ジンゲロール、ショウガオールなどの辛み成分です。 生姜は加熱すると温め効果が増します。それはどうしてかというと、生の生姜に多いジンゲロールという成分が加熱すると大部分がショウガオールに変わります。このショウガオールは体を温めてくれ、体のエネルギー消費を高めてくれる作用があるのです。

生姜紅茶とは

生姜の効果については、お話していきましたが、簡単にまとめますと、 体が温められ発汗が促進され、血液の流れがよくなり血液の汚れをとってくれます。そして消化機能も促進され、利尿作用があります。 他にもいろいろな効果があるすごいパワーをもった生姜。
その生姜に紅茶をプラスするとどんな効果があるの?というのをこれからご説明していきます。

紅茶には、カフェインという成分が入っていてこの成分は、利尿作用があります。生姜にも利尿作用がありますが、紅茶にも同じ効果があるのですね。 体に水がたまってしまうと、体が冷えてしまったり、病気の原因になったり、体がむくんでしまったりします。

その点、生姜紅茶は 利尿作用があるので、摂りすぎた水分を排出してくれるのですね。 水分は摂りたい、でも余分な水分は体から出したいものですよね。それには生姜紅茶が一番!

生姜紅茶の効能

生姜紅茶の効能・効果の中でも特によく話題にのぼる項目に【冷え性の改善】【ダイエット効果】といったものが挙げられ、これらの効能は生姜と紅茶の各々に含まれている特有の成分が体内で作用することで生じるものです。

生姜には血行促進作用をはじめ消炎作用や解毒作用など、昔から健康に対する様々な効果が知れ渡っており、多くの漢方薬に処方されるほどの生薬ですし、紅茶に関しても含まれる有効成分に対していろいろな研究が行われており、現在ではその作用が徐々に解明されていっているようです。

生姜紅茶の効能
生姜紅茶の効能生姜紅茶の効能には、しょうがと紅茶がそれぞれに持っている効果が期待できますので、手軽に飲めるわりにとてもカラダに良い飲む物と言えます。ここでは生姜紅茶の効能の中でも特に代表的なものを幾つか取り上げて紹介します。

①生姜紅茶で冷え性対策
生姜紅茶の効能の中でも代表的なものの一つに、身体を温めてくれる効果が挙げられます。まず、しょうがに含まれる辛み成分には、身体の新陳代謝を活発にして血行をよくする働きがあることから、身体を温めて血行不良による冷え性を改善すると言われています。

②しょうが紅茶ダイエット
しょうが紅茶によるダイエット方法を紹介した本(石原結實先生の著書)が注目され、テレビや雑誌でもよく取りあげられていた影響で、実際に実践されている人も多数居られます。生姜紅茶ダイエットのコンセプトを簡単に述べると、肥満の原因の一つとされる【身体の冷えを解消する】ことで、代謝を上げて糖分や脂肪の燃焼を効率良くして痩せやすい体質にすると共に、【余分な水分を身体から排出する】ことで、「むくみ」を解消するというものです。

③風邪の予防・改善、咳や喉の痛みを緩和
生姜紅茶には先に述べたように身体を温める効能があるのですが、他にも生姜には発汗作用があることから汗をかくことで、熱を下げる解熱効果もあり、風邪の引き始めの症状改善などに有効な作用を発揮してくれます。

また、生姜には咳を鎮めたり、痰を切りやすくするといった効能があることから、風邪や気管支炎などに対する漢方薬の構成生薬としてもよく使われています。それと、生姜と紅茶はそれぞれ殺菌作用があることから、風邪やインフルエンザの予防に生姜紅茶は役立つ飲み物と言えます。

生姜紅茶は飲みすぎも危険?

こんな簡単に作れるし体にもすごくいい生姜紅茶、体にいいならいっぱい飲みたい!!と思ってしまいますよね。 でもいっぱい飲んでも大丈夫なのかな?という疑問が出てくるかと思います。 どうなのでしょう。。

紅茶はカフェインを含みますので妊娠中の方は飲みすぎには注意しましょう。 またカフェインには覚醒作用と利尿作用がありますので、夜たくさん飲んでしまうと、眠れなくなったりトイレにいくのに 何度も起きなければ、、とうことになってしまうので気をつけた方がよいでしょう。

生姜紅茶の飲み方・つくり方

生姜紅茶の作り方
①熱い紅茶を用意します

②生姜をすりおろして紅茶の中に入れます。

③お好みで黒砂糖、蜂蜜を入れます。

これで完成です!!すごく簡単ですよね!!

生姜紅茶を作る際に生姜を擦りおろすわけですが、いろいろと効能を発揮する成分の多くが【皮の部分や皮付近の部分】にたくさん含まれていますので、皮は剥かずに利用することが重要です。また、生姜を擦ってから時間が経過すると酸化して成分の効力が薄れていきますので、なるべく飲む直前に生姜を擦りおろすことが、生姜紅茶の作り方としてかなり大切なポイントとなります。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ