記事ID4641のサムネイル画像

ゆず茶で元気に美しく!風邪予防だけじゃない、ゆず茶の効きめ

冬の寒い夜には、ゆず茶でほっと温まりたいですね。近年、人気の高いゆず茶ですが、風邪予防にいいといわれる、その理由や美容・健康に役立つ栄養について調べてみました。さらに、簡単なゆず茶の作り方、おいしいアレンジレシピについてご紹介します。

冬にほっと温まるゆず茶

近年、すっかりメジャーになったゆず茶ですが、ジャムとはどう違うの?ジュースとは?と疑問に思った人もいるかもしれません。茶葉は入っていないけど、茶と名の付くゆず茶。そんなゆず茶について調べてみました。

ゆず茶とジャムの違い

韓国のお茶といえば、ゆず茶、なつめ茶、かりん茶、コーン茶などが有名で韓流ブームの影響もあって、日本のお茶の間でもすっかりおなじみになっています。これらは「伝統茶」といわれるお茶で、果実をハチミツ漬けにしたもの、コトコトとスープのように煮出したものなど、日本の茶葉を使ったお茶とは一味違っています。

出典:http://www.hancha-kan.com

ゆず茶とジャムの違いは作り方にあります。
ゆず茶はゆずを砂糖漬けにして加熱をしません。
一方、ジャムは砂糖と煮詰めて加熱します。
なので、ゆず茶とジャムは全く違うものですね。

出典:http://www.xny-china.com

ゆず茶と同じように蜂蜜や砂糖に漬け込んだお茶には、かりん茶や、りんご茶、しょうが茶などがあります。
ゆず茶はジャムのように作る時に加熱をしないことで、ビタミンが壊れにくいのが、うれしい所です。

ゆず茶の栄養

ゆずに含まれているビタミンC含有率は
実は柑橘類の中でも一番なのです。
レモンの4倍のビタミンCが含まれているのです。
さらにクエン酸や鉄分、コラーゲンも含んでいます。

出典:http://www.xny-china.com

ゆず茶に含まれている豊富なビタミンCは免疫力を高める効果があるため、冬の風邪予防に人気があります。さらにビタミンCの美肌効果や、クエン酸の疲労回復効果もうれしいところですね。

気になるゆず茶のカロリーは?

砂糖やハチミツで甘くなっているので無糖のお茶などと一緒に考えるわけにはいきません。
100g当たり250calが平均的なのでティースプーン2杯入れるとしたら80calくらいになります

出典:http://yaplog.jp

ゆず茶は砂糖や蜂蜜に漬け込んで、そのシロップごと飲みますので、糖分はそれなりにあるようです。体に良いからと言って、お茶の飲み過ぎには気をつけたほうがいいですね。

皮ごといただきたいゆずの栄養

ユズなど柑橘類の皮の内側、ワタと呼ばれる白い部分には、ヘスペリジンという物質が多く含まれています。これはポリフェノールの一種で、ワタ特有の苦みの成分ですが、抗酸化作用があり、毛細血管をしなやかに保って血圧を安定させる働きをします。そのため、高血圧や糖尿病など生活習慣病の予防によいということが最近わかってきました。

出典:http://www.yonden.co.jp

注目株はヘスペリジンで、ユズはレモンの3倍、カボスの6倍、ミカンの20倍も含みます。

出典:http://wol.nikkeibp.co.jp

かんきつ類のワタをそれだけで食べるのは難しいですが、ゆず茶はゆずの皮もワタも一緒に漬け込み、ゆずの栄養を丸ごと摂取できますので、へスぺリジンを取るのには最適ですね。

ゆず茶の作り方

ゆずがたくさん手に入ったら、自家製のゆず茶を作ってみましょう。

意外と簡単♪ 自家製ゆず茶

材料(25人分)
 ゆず(4~5個)  500g
 砂糖(または蜂蜜) 350g

作り方
 1. ゆずはよく洗ってから水気をきれいにふき、横半分に切って種を取り除き、果汁を搾る。
 2. ゆずの皮を2cmくらいの長さのせん切りにする。皮の内側の白い部分を取るときれいに仕上がる。
 3. 煮騰消毒した瓶に砂糖とゆずの皮を段々に重ねて入れ、一番上には砂糖をたっぷりとかける。
 4. 最後に搾った果汁を加える。
 5. 室温で2週間位置き、出来上がり。お湯に好みの量を入れて飲む。

出典:http://www.kikkoman.co.jp

早く飲みたいという時は、ゆずの皮を凍らしてから漬け込むと、漬け込む時間を短縮できます。凍らせることで、細胞膜が壊れ、エキスが出やすくなるのです。

捨てないでね♪ ゆずの種

★材 料★
・ゆずの種(柑橘類の種)10~20個ほど
・25度の焼酎 50c~150cc
  または日本酒(純米酒)
・密封容器

★ゆずの種の化粧水の作り方★
熱湯消毒済みの容器に酒と種を入れ、冷暗所に保管します。

.時々上下をひっくり返して混ぜます。
5~7日で出来上がります。

出典:http://uruwashi.aretopia.biz

ゆずの種に含まれるペクチンが、しっとりとした肌を生み出します。アルコールの刺激に弱い方は、水でも作れるそうです。その場合、アルコールで作るよりも日持ちしませんので、一週間ほどで使い切るのが良いようです。

バリエーションいろいろ☆ゆず茶の活用レシピ

ゆず茶を使ったヨーグルトケーキ

オーブンを使わないので、簡単に作れるケーキです。

ゆず茶・ジャムdeしっとりパウンドケーキ

ゆず茶を入れることで、外側は香ばしく中はしっとり焼けます。ゆず茶以外のジャムなどでも応用できるレシピです。

さつまいものゆず茶煮

サツマイモのレモン煮ならぬ、ゆず茶煮♪ 
シンプルなレシピながら、ちょっとしたお茶請けや、お弁当にといろいろ活用できそうな一品です。

体調管理にゆず茶を飲もう♪

いかがでしたか?
ゆず茶には素晴らしい栄養が含まれているのですね。風邪の予防に、美容のために、生活習慣病予防にもうれしいゆず茶♪ 家族の健康のために、みんなで飲みたいものです。
簡単に作ることもできますので、自分で作ってみるのも楽しいですね。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ