2016/04/20
Auntie
ハムのカロリーって、どれくらいだと思いますか?ダイエット中はハムは入れず野菜だけのサラダにした方が良いのでは...そんな風に思っていませんか?実はハムは、驚くほど低カロリーなんです。ダイエット中にも嬉しいハムの低カロリーレシピをご紹介します!
ロースハム1枚分のカロリー
22キロカロリー
ボンレスハム1枚分のカロリー
12キロカロリー
ロースハム1枚分のカロリーよりも、ボンレスハム1枚分のカロリーの方が、実は低いんです!
ロースハムは、豚肉のきめ細かい脂肪を含んでいますので、柔らかく、カロリーはボンレスハムよりも高め。
ボンレスハムは、脂肪が少なく赤身が多い豚のもも肉から造られているため、ロースハムよりもあっさりした味わいで、低カロリーなんです。
生ハム1枚分のカロリー
(長期熟成・イタリア産生ハムの場合)
1枚あたり40キロカロリー
生ハムはロースやボンレスハムと比べると、若干高カロリー。
肉の厚さは非常にうすく、脂肪分を含んだ柔らかい部位を使っていることが多いためです。
市販の豚肉ハムより更に低カロリー!
鶏胸肉を使って、おうちで鶏ハムを作ってみましょう♪
シンプルな材料で出来て、意外と簡単ですよ。
材料(2人分)
鶏胸肉1枚
塩麹大さじ3
砂糖(上白糖)小さじ1
低カロリー鶏ハムレシピ手順①
鶏胸肉は皮を取り除く。
肉厚な部分は包丁でうすく開いて、全体の厚さを1cm程度にそろえる。
低カロリー鶏ハムレシピ手順②
密封できるポリ袋に、鶏胸肉、砂糖、塩麹の順に入れ、よく揉み込む。
空気を抜き、密封して、冷蔵庫で1日ほど寝かせておく。
低カロリー鶏ハムレシピ手順③
よく寝かせたら鶏肉の塩麹をふき取り、ラップに乗せて、端からしっかりと固めに巻く。
巻きすだれを使うとしっかりと巻ける。
ラップの端を輪ゴムで縛り、空気が入らないようにし、ポリ袋に入れてしっかり真空・密封する。
低カロリー鶏ハムレシピ手順④
巻いた鶏胸肉が入るサイズの鍋に、お湯を多めに沸かす。
沸騰したら先ほどの密封した袋ごと、鶏胸肉を3分間茹でる。
茹だったら火を止めて、鍋に蓋をし、じっくりそのまま8時間ほど寝かせる。
低カロリー鶏ハムレシピ完成!
材料(2人分)
ハム(厚切り)100g
玉ネギ1/2個
シメジ1パック
ブロッコリー1/2株
<スープ>
固形スープの素1個
水250ml
水煮トマト(缶)200g
ご飯240g
塩少々
粗びき黒コショウ適量
粉チーズ大さじ2
ハムの低カロリーレシピ手順①
【下準備】
ハム:1cmの角切りにする。
玉ネギ:粗みじん切りにする。
シメジ:石づきを切り落としてから半分程度に切る。
ブロッコリー:小さい房に分けてからザク切りにする。
ハムの低カロリーレシピ手順②
鍋に<スープ>の材料を合わせ入れる。
火にかけ、くつくつと煮立ってきたら、ハム、玉ネギ、シメジ、ブロッコリーを加える。
そのまま3分ほど煮る。
ハムの低カロリーレシピ手順③
鍋にトマトの水煮とご飯を加える。トマトがホールの場合は、手でつぶしながら入れる。
再び煮立ったら、塩、粗びき黒コショウの調味料で味をととのえる。
熱いうちに器に盛りつけ、上に粉チーズをふる。
ハムの低カロリーレシピ完成!
材料(2−3人分)
もやし1/2袋
きゅうり1/3本
スライスハム1枚
★酢大さじ2
★しょうゆ大さじ2
★さとう大さじ1
★ごま油大さじ1/2
白ゴマ小さじ1
ハムの低カロリーレシピ手順①
もやしを水洗いし、お湯を沸かした鍋でサッと茹でる。
もやしのシャキシャキした食感が失われない程度でザルに上げておく。
ハムの低カロリーレシピ手順②
ハムときゅうりは千切りにしておく。
★の調味料をあらかじめ合わせておく。
もやし・ハム・きゅうり・調味料を合わせて、よく和える。
味をなじませ、仕上げに白ゴマを振る。
ハムの低カロリーレシピ完成!
いかがでしたか?
ダイエット中はお肉は控えめに!と思いがちかもしれませんが、ハムならとっても低カロリー♪安心して摂ることができます。
低カロリーを気にするあまり淡白になりがちなダイエット中の食事に、ハムを加えるだけでバリエーションも満足感もプラスできますね。
冷蔵庫にストックしておけば、朝食のサンドイッチにサッとはさんだり、小腹が空いたときにもちょこっとつまむことができるのでとっても便利です。
鶏胸肉で自家製ハムを作ることができれば、更に低カロリー!意外と簡単なので試してみてくださいね。
ハムを使ったレシピを沢山活用して、毎日美味しく楽しくカロリーオフしちゃいましょう!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局