記事ID5364のサムネイル画像

健康茶で注目のびわ茶!その知られざる効能に迫ってみます!

びわ茶ってご存じですか?最近はスーパーやドラッグストアなどで見かけるようになりましたね!でもどんなお茶か、よく分からない人も多いはず!そこでこの記事では、まだあまり馴染みのないびわ茶の魅力をたっぷりご紹介します!これを読むと、びわ茶が試してみたくなりますよ!

びわ茶はどんなお茶で、どんな効能があるのでしょう?

びわ茶ってなあに?

びわはバラ科の常緑高木で、果物としてはお馴染みですよね!そのまま食べたりジャムにしたりします。でも昔からインドや中国の南部では、びわの葉はお茶として飲まれていたのだとか。びわの葉には健康成分がたっぷり含まれていて、病気の治療にも使われていたというから驚きですよね!

びわ茶の栄養成分

びわの葉に含まれる有効成分には、アミグダリン、タンニン、サポニン、クエン酸、ブドウ糖などがあります。この中で特に注目されているのが、アミグダリン。これは「ビタミンB17」とも呼ばれ、最近ではガンの予防の効果も期待出来ると話題なのだそうです。

びわ茶の効能は、健康な 体づくりをサポートします!

びわ茶は疲労回復に効果があります!

びわ茶に含まれるクエン酸。これはレモン、みかんなどの柑橘類や、梅干しなどに含まれる酸味のある成分です。クエン酸は、疲労を引き起こす乳酸を消去する働きがあるのだそう。つまりびわ茶を飲むと、疲労回復が出来るということですね!飲むタイミングは、食後や就寝前などがおすすめで、疲れが取れやすいのだとか。びわ茶で1日の疲れをスッキリと吹き飛ばしましょう!

びわ茶は、体全体のバランスを整えます。

びわ茶に含まれる成分は、様々な病気を予防する効果が期待出来るのだとか。胃腸病、肝臓病、糖尿病を防いだり、、高血圧、アレルギーの改善にも役立つとされています。びわ茶は、体全体のバランスを良い状態に導いてくれるのですね!

びわ茶の選び方

びわ茶は健康茶です。ここでは健康茶を選ぶときのポイントをお伝えします。

1、健康茶(野草)の性質を調査し、自分にとって必要なものや体質に合 っているものを選ぶこと。
2、原材料名が正しく記載されているものを選ぶこと。
3、清浄な自然環境で生育した原材料を使っているものを選ぶこと。
4、原産国をだまされないようにしましょう。

出典:http://homepage3.nifty.com

びわ茶はスーパーや健康食品店で見かけるようになりました。安価の値段の物もありますが、やはり国産で高価格のお茶のほうが、より安全のようです。ネットなどでは、原産国の表示を偽る悪質な販売店もあるそうなので気をつけましょう!各会社の、びわ茶を作りに対する姿勢をよく見極めて、安心で美味しいびわ茶を購入したいですね!

びわ茶は美容にも嬉しい効果がいっぱい!

びわ茶はダイエットにいいって本当?

サポニンがなぜダイエットに効果的なのかと言うと、
食事などで吸収されたブドウ糖が脂肪に変わるのを防いでくれるのです。
つまり脂肪の吸収を抑制してくれるのです。

出典:http://www.allgoodeorganics.com

びわ茶に含まれる成分のサポニン。これは摂取し続けることで、脂肪の代謝異常を改善し、
太りにくい体質をつくる効果も期待できるのだそうです。

タンニンはポリフェノールの一種。
そのタンニンがダイエットに期待できる効能が、整腸作用や抗酸化作用です。

出典:http://www.allgoodeorganics.com

タンニンもびわ茶に含まれる成分です。整腸作用は腸内を正常化してくれる働きがあり、便秘解消や腸内環境の改善に役立ちます。びわ茶を飲んで、自然に無理のないダイエットをめざしてみましょう!

びわ茶はツライむくみも改善!

びわ茶に含まれるサポニン。これは血液の循環をよくしたり、利尿作用の効果もあります。つまり老廃物を排出するデトックス効果が期待出来るんです!そしてびわ茶には、カリウムやマグネシウムなどのミネラル成分も豊富に含まれています。これらも、体内の余分な水分を、外に排出する解毒作用があります。むくみは体が冷えてツライ症状ですよね。びわ茶の効能で、その日のむくみはその日のうちに取りましょう!

びわ茶は美肌になるの?

びわ茶に多く含まれるアミグダリン。これは「ビタミンB17」とも呼ばれ、ガン予防の効果が期待されている成分です。実はアミグダリンは美肌作りにも役立つのだそう。この成分は肌を活性化して新たな細胞を生み出し、新陳代謝を促進させる効能があるんです!びわ茶を飲んで、身体の中から肌の調子を整えたいですね!

びわ茶の効能を実感してみましょう!

びわ茶の効果的な飲み方

・飲む量は1日に2~3杯ていど。飲み過ぎてお腹がゆるくならないように気をつけましょう。
・飲むタイミングは特に決まっていません。「のどが渇いた」「のみたい」と感じたときに飲むとよいでしょう。

出典:http://ameblo.jp

整腸作用があるので、お腹の弱い人は注意しましょう!なんでも適量の摂取が大切ですね!
ダイエット目的で飲む場合は、一定期間はびわ茶1種類を飲むと効果的のようです。

びわ茶を美味しく淹れてみよう!

1)お湯を沸騰させます。水道水を使う場合は、ヤカンよりも鍋を使う方がオススメ。そのほうが水道水に含まれた塩素などの不純物がはやく排出されます。
2)茶葉をいれて5~10分くらい煮出します。茶葉を長く煮ればそれだけビタミンなど成分がたくさん出ますが、味も独特の苦味がでやすくなります。初めて飲むときには、味を確かめるという意味でも時間をみじかめに煮ておくほうが良さそうです。
3)火をとめてしばらくおきます。あまり苦味・渋みをだしたくない方は茶葉はとりのぞいて下さい。夏は冷やしても美味しく飲めます。

出典:http://ameblo.jp

風味はウーロン茶よりもクセがなく、日本人には飲みやすい味なのだそうです。びわ茶はノンカフェイン。いつでも安心して飲めるのも嬉しいですね!

びわ茶を自分で作ってみよう!

我が家流☆ 生葉で煮だす枇杷の葉茶♪ レシピ・作り方

材 料(3~4人分)
枇杷の葉約10枚
水2000cc

意外と自宅にびわの木がある人も多いのではないでしょうか?ちょっと手間はかかりますが、自分で作ったびわ茶を飲んだら心も体もポカポカになりそうですね♪

びわ茶で快適な毎日を!

昔から健康療法で使われていたびわ茶。驚くほどたくさんの効能があり、体のバランスを整えてくれる嬉しい飲み物だということがお分かり頂けましたか?

びわ茶はノンカフェインなので、小さなお子様からご高齢の人まで安心して飲めます。ぜひ毎日の生活に取り入れて、健やかな体作りに役立ててみてください!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ