記事ID3718のサムネイル画像

体に優しい効能ばかり!あまり知らないえごまの効能に大注目!

えごまってご存知でしょうか?えごまって普段から頻繁に摂取しない物ですのでどのようなものなのか、どんな効能があるのか知らない方が多いと思いますが、このえごまの効能が凄いんです!えごまの効能は体に良い事ばかりです♪そこで今回はそんなえごまの効能に注目してみました。

あまり知らないえごまとは?

えごまは、シソ科の植物です。そのため、えごま(エゴマ)油のことを「シソ油」と呼ぶこともあります。
日本では、縄文時代から栽培されており、複数の遺跡からエゴマ(えごま)が出土しています。
えごまにはαリノレン酸(アルファリノレン酸)が約60%以上含まれています。
また、鉄分、たんぱく質、脂質、繊維、カルシュウム、ビタミンB1、B2、ナイアシンなども豊富に含まれていて「健康油」とも言われています。
さらに、最近では、テレビなどでダイエット効果があると報道され、「太らない油」としても注目を浴びています。

出典:http://www.egomaya.com

えごまには様々な効能があります。
中にはダイエットの効能もあります。
ダイエットの効能とはどんなものなのか気になりますよね!
えごまはしそ科の植物ですが、えごまの葉ではなく、保存出来るえごまの実やえごま油の方が毎日簡単に摂取出来ます。
えごまの実やえごま油を常備していると毎日えごまの効能の恩恵に授かれるのです!

えごまの栄養素!

えごまに含まれる栄養素にはいったい何があるのでしょうか?
気になる方が多いと思いますので、その栄養素について調べてみました!

アルファリノレン酸

先ずは、えごまに多く含まれているアルファリノレン酸の効能ですが、血液をさらさらにしてくれる効能があり動脈硬化を抑制する効果があります。
また、アレルギーを抑制する効能もあります。
アルファリノレン酸はくるみなどのナッツ類にも多く含まれていますが、ナッツ類はついつい食べ過ぎてしまい、カロリーオーバーになりやすいので、えごまでこの効能を得る方がおすすめです!

ビタミンk1

えごまにはカルシウムやビタミンも豊富に含まれとります。中でも注目したいのがビタミンk1です。
ビタミンk1の効能は骨粗しょう症の予防効果です。
女性に多い骨粗しょう症ですが、大変怖い病気なので普段から気をつけておきたいものですよね。

えごまのカロリー!

えごまの効能も気になりますが、毎日摂取しようとすると調べておかないと気になってしまうのがカロリーですよね。
えごまはいったいどの程度のカロリーなのでしょうか。
調べてみました。

100グラムあたりのカロリー

えごま(エゴマ)油:100グラム ⇒ 880キロカロリー
えごま(エゴマ)種:100グラム ⇒ 540キロカロリー
えごま(エゴマ)パウダー(粉末):100グラム ⇒ 290キロカロリー
えごま(エゴマ)の葉:100グラム ⇒ 40キロカロリー

出典:http://xn--r8jya1j755n7ywvb4bgbfz9q.com

えごま油は結構な高カロリーですよね。
様々な効能が得られるからと言って取り過ぎには要注意です!

気になるえごまの効能!

えごまにはどのような効能があるのでしょうか。
えごまに含まれる、アルファリノレン酸には動脈硬化やアレルギーを抑制する効果があり、ビタミンk1には骨粗しょう症の予防効果がある事は既にご紹介しましたが、他にも様々な効能があります。
また、えごまの葉ではなくえごま油から得られる効能もありますのでこちらで詳しくご紹介します。

肝癌予防・抑制の効能

エゴマに含まれる成分が非アルコール性脂肪肝炎(NASH)や、それに伴う肝細胞のがん化を抑制することを、名古屋市立大の研究グループがラットの実験で発見し、英科学誌電子版に22日発表した。
高脂肪、高カロリーの食品摂取といった食習慣の変化などにより、アルコールをそれほど飲まないのに脂肪肝や肝硬変につながるNASHが増えている。
NASHの発症や進行は、老化などに伴う肝細胞の酸化が関わっていることが分かっており、研究グループはエゴマの種に多く含まれ、抗酸化作用が強い「ルテオリン」が予防に効くと考えた。

出典:http://www.sankei.com

毎日摂取する事でこの効能を得られる可能性があります。
日常的に使用する油をえごま油に替えたり、食事の時にえごまの実や葉を使用するように心がけるといいですね。

えごま油の認知症への効能

えごまに多く含まれているアルファリノレン酸には認知症の予防効果があるそうです。
認知症の原因の一つに老化やストレスで脳の神経細胞を死滅させてしまうというのがあります。
神経細胞は二度と再生する事はありません。
そこで大切なのが、どれだけ神経細胞を死滅させずにいられるかという事です。
それに効果的なのがえごまに含まれるアルファリノレン酸という事になります。
アルファリノレン酸が体内で分解されるとEPA・DHAという要素に変わります。
EPA・DHAって聞いた事ありませんか?
青魚に多く含まれているオメガ3という成分です。
オメガ3は脳の神経細胞を活性化させる効能があります。

えごま油の嬉しい♪ダイエットの効能

さて、えごまの効能の中で大注目なのがダイエットの効能です。
えごまを摂取する事で、ダイエットに効果的なんて嬉しい限りですよね!
具体的にはどのようなダイエットの効能があるのでしょうか。
とても気になりますね!

えごま油に含まれるアルファリノレン酸とロズマリン酸がダイエット効果があるそうです。

ロズマリン酸は、炭水化物が分解されてできる麦芽糖をブドウ糖に分解されるのを抑制します。
分解されない麦芽糖は、そのまま体外へ排出されるのです!
ブドウ糖の増加が抑えられることで、中性脂肪が増えるのを防ぎ、また血糖値が上がるのも防ぎます。

出典:http://xn--r8jya1j6fua6lxa4b1537h.com

αリノレン酸は摂取することで、
油を分解して脂肪を溜まりにくくする働きがあるんです!

出典:http://shunnoshun.com

つまり、えごま油を摂取する事で、余分な物を体外へ排出し油を分解して脂肪が溜まりにくくなるという事です。

えごま油の摂取量は一日にスプーン1〜2杯でいいようです。
サラダなどにかけて摂取するといいですね。

えごまを食べましょう!

様々な効能があるえごまですが、毎日摂取する事によってこの効能が得られます。
どのように摂取するかは様々ですが、嬉しい効能ばかりですので毎日摂取して健康的な日々を過ごしましょう♪

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ