記事ID7534のサムネイル画像

軟体動物たこのカロリーは?栄養は?おすすめレシピも紹介!

たこは、魚介食材の一つとして日本人には馴染み深い食べ物ですよね。たこ焼きにはたこは欠かせませんし、お寿司屋さんに行けば必ずあるネタで、生でも茹でても美味しいですね。そんなたこのカロリーは気になりませんか?今回は、たこのカロリーや栄養、レシピを紹介します。

たこの豆知識

日本はたこの消費量が世界一

日本では馴染み深いたこですが、実は世界ではたこを食べる国は数少ないのです。
イタリア、スペイン、メキシコ、韓国などでは、日本と同様に、たこを調理して食べる習慣があります。
そんな中で、世界のたこの水揚げ量の3分の2は、日本で消費されているのです。
たこ焼きが影響しているかもしれませんね。

たこを食べない国の人は、たこの見た目や、たこが共食いすることや、自分の足を食べるような性質をけんえんし、デビルフィッシュと呼んでいるそうです。

たこのカロリー

たこのカロリー

では気になるたこのカロリーはどれくらいでしょうか。

以下のとおりです。
■たこのカロリー:76カロリー 100g

他の魚介のカロリーと比較

参考に、他の魚介のカロリーです。

■えびのカロリー    :95カロリー  100g
■かにのカロリー    :63カロリー  100g
■いかのカロリー    :88カロリー  100g
■ほたてのカロリー   :72カロリー  100g

■うにのカロリー    :120カロリー 100g
■いくらのカロリー   :272カロリー 100g

■まぐろ赤身のカロリー :125カロリー 100g
■アジのカロリー    :121カロリー 100g
■サバ赤身のカロリー  :202カロリー 100g
■サーモン赤身のカロリー:139カロリー 100g
■ブリのカロリー    :258カロリー 100g
■いわしのカロリー   :192カロリー 100g
■タイのカロリー    :194カロリー 100g
■かつおのカロリー   :165kcal 100g

たこは他の魚介食材に比べて、とても低カロリーであることが分かります。

たこの栄養

では気になるたこの栄養価はどうでしょうか。

高たんぱく低カロリー

たこは高たんぱく低カロリーで栄養価が高い食べ物です。
ダイエットには向いている食材と言えます。

タウリン、亜鉛が豊富

たこは、タウリンが豊富に含まれています。
タウリンは、コレステロール値を低下させ、高血圧予防や動脈硬化予防にも効果的であると言われています。疲労回復にも効果が期待できます。

また亜鉛も多く含まれているので、味覚障害予防、肝機能低下予防に効果的です。

このようにたこの栄養価は高く、生活習慣病予防にも効果的な食べ物なのです。
ただし、たこはプリン体を多く含みます。
食べ過ぎには注意しましょう。

たこのおすすめレシピ

たこのおすすめレシピを紹介します。

最後に

たこのカロリーや栄養を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
レシピもぜひ参考にしてみてくださいね。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ