記事ID4823のサムネイル画像

天ぷらや素揚げでとっても美味しい☆ししとうの栄養とその栄養効果!

ししとう、お好きですか?天ぷらなどで食べるととっても美味ですよね!夏が旬の野菜のししとう。そんなししとうにはどのような栄養が含まれているのでしょうか?今回はししとうに注目をして、ししとうの持つ栄養や、体への栄養効果を知らべてみました!

ししとうってどんな野菜?栄養価は??

甘味種なので、トウガラシよりピーマンに近い。未熟な緑色の果実が食用になる。油や味噌と相性がよいので、天ぷら・炒め物・焼き鳥などの具にする。

稀に強烈に辛いものが混じることがよく知られており、ロシアンルーレットに喩えられる。単為結果したものが辛くなり、このようなものは1割ほど混じっている。実は、このような理由で辛いものは、触って見分けることができる。しかし、①栽培中に水分が不足した、②栽培中に肥料が多すぎた、③栽培中夜の気温が高かった、④近くに植えたトウガラシと交雑してしまった、などの条件があったときは、1割といわず全てが辛くなってしまうこともある。全弾当たりのロシアンルーレットになってしまうということである。

出典:http://dic.nicovideo.jp

ししとうはたくさん食べる野菜ではありませんが、その独特の味わいはとても美味しいですよね!辛いししとうが10本に1本くらいの割合で混じることが多いようですが、私はまだ食べた経験がありません。辛くない唐辛子全般を、アメリカではスウィートペッパーと呼ぶそうです。ピーマンやパプリカがそれに含まれるそうですよ。そうすると、ししとうもスウィートペッパーの中に含まれますね!

ししとうの栄養は夏を元気に過ごせる!

先端が獅子の頭に似ていることから、この名前がつきました。ビタミンCが豊富に含まれ、免疫機能を高めて、疲労を回復させる効果があるので、夏バテ対策にはピッタリの食材です。

出典:http://www.kaneso22.co.jp

ししとうには、豊富なビタミンCが含まれています。
ししとうの季節は、強い日差しを浴びる事が多い夏ですから、強い紫外線を浴びて傷んでしまったお肌のケアにも、ししとうは大変効果的です。

出典:http://www.tjiten.com

夏野菜のししとうの栄養が、夏バテの予防に効果があるなんて、夏の野菜ならではの栄養効果なのかもしれませんね!ピーマンやパプリカよりもそのまま丸ごと食べるししとうは、栄養もそのまま摂取が出来ます。きっと、ヘタや種にも栄養が含まれているでしょうから、夏バテの季節には食べたい野菜ですね!

ししとうの栄養は美容効果も期待が出来る

カロチンも豊富で、細胞の老化を防ぎ、美肌効果があります。

唐辛子と同様に、カプサイシンを含みますので、新陳代謝を促進し、脂肪を燃焼させるので、ダイエットにも向いています。

出典:http://www.kaneso22.co.jp

ししとうには、豊富な栄養成分が含まれている事で知られています。
まず、ししとうに多く含まれるカロチンは細胞の老化を防いでくれる為、老化防止、ガン予防などに効果があります。
このカロチンは、油で炒めると吸収率が上がる成分なので、ししとうのソテーなどにして頂くのがオススメです。

出典:http://www.tjiten.com

ししとうは栄養豊富な野菜です。ししとうは緑黄色野菜なので緑黄色野菜特有の栄養も含んでいますよね!細胞の老化を防いでくれる栄養が入っているなんて、女性にはとっても嬉しい栄養素です。夏の日差しをたくさん浴びて育ったししとうには栄養も豊富に含まれているんですね!

栄養満点のししとうを美味しく食べるには!

しし唐と牛ひき肉の炒め物


しし唐辛子
100g
牛ひき肉
100g
しょうが
5g
赤唐辛子
1本

大さじ2
サラダ油
大さじ1
(A)
キッコーマン特選丸大豆しょうゆ
大さじ1
マンジョウ芳醇本みりん
大さじ1/2

ししとうの栄養は油と合わせる事で相乗効果を生み出すそうです!炒めたししとうは何とも言えない食感で、とても美味しくなりますよね!お肉と一緒に頂けば、ししとうが苦手な方でも食べやすいと思いますよ!

鶏つくねのしし唐添え 鶏つくねのしし唐添え


鶏ひき肉
200g
しし唐辛子
8本
サラダ油
大さじ2/3
だし汁
1/2カップ
(A)
ねぎ(みじん切り)
1/2本分
しょうが(みじん切り)
大さじ2/3
片栗粉
小さじ4
(B)
キッコーマン特選丸大豆しょうゆ
大さじ2
砂糖
小さじ2
片栗粉
小さじ2

ししとうは料理の添え物としても優秀ですよね!栄養満点のししとうの緑色が入るだけで、料理が華やかになります。ピーマンと一緒で、よく焼くことによって甘みが増しますよね!まれに、初めから激辛なししとうがありますので、その辺は注意が必要です!

なすの揚げ浸し

なす
2本
しし唐辛子
6本
長いも
50g
ちりめんじゃこ
25g
揚げ油
適量
(A)
キッコーマン本つゆ
1/4カップ

1/2カップ

こちらのレシピはなすとピーマンで作ることもありますが、ししとうでも美味しく出来上がりますよね!ししとうは爪楊枝で穴をあけてから油で揚げると破裂が防げて安全ですよ!美味しいししとうの栄養を余すところなく取りましょう!

美味しくて栄養満点だったししとう☆

夏の野菜のししとうには夏に大活躍する栄養が含まれていました!夏バテがししとうに含まれる栄養で予防できるのは嬉しい効能です!

いかがだったでしょうか。ししとうには栄養が豊富に含まれていました。ピーマンなどと一緒で、ししとうがちょっと苦手だという人もいると思います。しかし、ししとうの栄養を調べると、苦手でいるのがもったいないくらい栄養が豊富に含まれています。少しづつチャレンジして、ししとうの栄養を体に取り入れられたらいいですね!くたくたに煮たり、油で揚げるなどすると比較的食べやすくなると思います!栄養満点のししとう!季節にはたくさん食べましょうね!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ