記事ID4318のサムネイル画像

驚き!!こんなにあった!体に嬉しい♪おかひじきの知られざる栄養!

おかひじきって知っていますか?ひじきって言うくらいだから、海藻なのかな?実際にはおかひじきはあまりなじみのない食品かもしれません。今回はそんなおかひじきにスポットを当てて、おかひじきが持つ栄養や、その栄養の体への効果などを調べてみました。

おかひじきってどんな食べ物?栄養はあるの??

オカヒジキはアカザ科オカヒジキ属の一年草で、日本全国の日当たりの良い海岸の砂浜や砂礫地、塩生地等に自生しています。葉の様子が海藻のヒジキに似ている事から、おかに生えるヒジキと言う意味で「おかひじき」と名付けられました。また、別名で「ミルナ(水松菜)」とも呼ばれています。これも見た目がよく似ている海藻のミル(海松)が由来のようです。

近年では天然の物は秋田や鳥取など各地でその数が減り、絶滅が危惧されている状況にあります。

オカヒジキは栽培もされており、流通している物のほとんどはこうした栽培物です。

また、イタリアの高級食材で知られるアグレッティとよく似ていて、同じアカザ科の植物ですが別属にあたるようです。

出典:http://foodslink.jp

おかひじきは栄養豊富な緑黄色野菜です。食感はシャキシャキとしていて生でも食べられますが、通常は軽く茹でてから食べます。おかひじきは栄養面でも優れているため、昔から東北地方では浜などに自生しているおかひじきを食用としていました。近年では、護岸工事などの影響で、自生している天然のおかひじきは減りつつあります。しかし、栽培技術が発達したため、パックに詰められたおかひじきが通年販売されるようになりました。また、おかひじきはなぜか害虫がつかないので無農薬栽培が通常だそうです。

おかひじきの栄養は体にいい!

おかひじきの栄養で血圧安定

●オカヒジキはカリウムを非常にたくさん含んでいます。

ナトリウム(塩分)を排泄する役割があり、高血圧に効果があります。また、長時間の運動による筋肉の痙攣などを防ぐ働きもあります

出典:http://foodslink.jp

おかひじきに含まれる栄養は、高血圧症に効果が見込めるんですね。今は塩分過多な食事が多いです。どうしても取りすぎてしまう塩分はおはひじきに含まれる栄養によって体外に排出出来たら安心ですね。

おかひじきの栄養は丈夫な体を作ってくれる!

おかひじきの栄養は骨を丈夫にする

●オカヒジキは骨を丈夫にする成分を沢山含んでいます。

オカヒジキにはカルシウムをはじめ、マグネシウム、リン、鉄分などのミネラルも豊富に含まれています。どれも骨を生成する上で欠かせない成分です。なので、オカヒジキは骨を丈夫にし、健康を維持するのにとても役立つ野菜と言えます。

出典:http://foodslink.jp

カルシウムは体を形成するために必要な栄養素ですね。特に女性は年齢を重ねるにしたがって骨がもろくなりやすいです。また、成長過程で子供たちにもとても重要な栄養素です。おかひじきはくせのない野菜なので食べやすく、栄養摂取もしやすいですよね。

おかひじきの栄養で血液がサラサラ!

おかひじきの栄養は動脈硬化も改善させる!

●オカヒジキは緑黄色野菜です。カロテンも豊富

βカロテンは抗発ガン作用や動脈硬化の予防で知られていますが、その他にも体内でビタミンAに変換され、髪の健康維持や、視力維持、粘膜や皮膚の健康維持、そして、喉や肺など呼吸器系統を守る働きがあるといわれています。

出典:http://foodslink.jp

おかひじきに含まれる栄養は生活習慣病である動脈硬化にも効果があるんですね。体の中の血液が、スムーズに流れれば様々な病気を防げます。ドロドロした血液は病気の根源ですね。また、おかひじきの持つ栄養は視力にもいいんですね。夜はどうしても見えにくくなるので、夜間車を運転する方などはおかひじきの栄養摂取のために積極的に食べるといいですね。

結構すごかったおかひじきの栄養効果!

おかひじきはあまり馴染みのない食材だったかもしれません。しかし、クセもなくどんな食材とも合わせやすい栄養満点の野菜です。おかひじきのレシピで、簡単に作れて栄養豊富なもの。おにぎりなんていかがでしょう。栄養も豊富ですが、彩りもとても綺麗ですよね。

丘に生えているひじきのような野菜、それがおかひじきでした。しかもおかひじきには、豊富に栄養が含まれていました。体の健康を保つための栄養や、骨も丈夫にする栄養など、人が生きていくうえでなくてはならない栄養でしたね。海岸の砂地に自生していると言われるおかひじき。天然のおかひじきを見つけたら収穫して食べてみたいですね。天然のおかひじきにもきっと栄養は豊富に含まれているはずです。生でも食べる事が出来ますが、サッとゆでた方が美味しいですよ!簡単に作れる卵焼きに混ぜてみるのもいいですね!卵の栄養とおかひじきの栄養、ダブルで摂取出来ちゃいますね!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ