記事ID22130のサムネイル画像

飲みやすくて健康にも良し!りんご酢を使った美味しいドリンク

お酢は健康に良いとは分かっていても、酸味が苦手という方やお酢初心者にもおすすめなのがりんご酢です。りんご酢ドリンクがあるように、りんご酢は酸味が柔らかく飲みやすいのが特徴です。そんなりんご酢のうれしい効果と美味しいドリンクをご紹介します。

りんご酢とは

りんご酢は、りんご果汁にアルコールを加える作り方と、リンゴ果汁のみで熟成・醗酵させたものがあります。穀物酢とは違いアミノ酸は含まれていませんが、カリウムを多く含んでいます。

りんご酢の効果

1.疲労回復

りんご酢に含まれるクエン酸やりんご酸の効果により疲労回復や筋肉痛の解消が期待できます。

2.便秘解消・整腸作用

りんご酢に含まれるアップルペクチン(食物繊維の一種)等が腸内の善玉菌を増やしてくれます。また、腸のぜん動運動を促進してくれます。これにより腸内環境が整えられ、便秘解消が期待できます。

3.むくみ解消

りんご酢に含まれるカリウムには、体の中にたまった塩分(ナトリウム)を排泄してくれる利尿作用があり、むくみ解消や血圧安定作用に効果があります。

4.美肌効果

りんご酢の成分の中には、美肌に欠かせないビタミンCを破壊する酵素を弱めたり、美肌の敵である活性酸素を減らす働きがあります。ここに整腸作用によりデトックス効果もプラスされ、お肌にうれしい効果が期待できます。

5.ダイエット

上記の効果に加えて、りんご酢に含まれるクエン酸により新陳代謝が高まることで、脂肪燃焼にも期待が出来ます。またりんご酢には食後血糖値の上昇を緩やかにしてくれる効果があり、新しい脂肪が付きにくくなるといわれています。

りんご酢の作り方

りんご酢は身体にうれしい成分がたくさん含まれていますね。りんご酢は種類も豊富でスーパーやドラッグストアでもよく見かけますが、手作りも出来るんですよ。

材料

りんご:正味100g(中くらいの大きさ半分程度)
氷砂糖もしくは黒糖(お好みのお砂糖で):100g
酢200ml(お好みの酢で)
広口瓶(500ml以上の容量のもの)

りんご酢の作り方①

よく洗います。 お風呂の温度よりも高めの50度ぐらいのお湯を使ってたわしでこすります。そうすれば、農薬やワックスが落ちるそうです。(りんごは、どんな種類でもいいそうです。紅玉は出上がりもいれいですよ)

りんご酢の作り方②

ペーパータオルで水分をとって8等分にして芯を除き、皮ごと幅2センチぐらいのイチョウ
切りにします。

りんご酢の作り方③

広口瓶に氷砂糖(好みのお砂糖で)と切ったリンゴを入れ酢を注ぎ、電子レンジにで加熱します。(500Wなら40秒ぐらい、600Wなら30秒ぐらい)

りんご酢の作り方④

電子レンジから取り出して、ふたを閉めて常温においておきます。
翌日から飲めます。

※自家製りんご酢は、常温で1年間保存できるそうです。
※ 電子レンジを使わない場合は、2週間漬け込んでから飲み始めるんだそうです。

簡単に作れるので、りんごがたくさんある時や、旬の安い時期に作ってみてはいかがでしょうか。

りんご酢の使い方

りんご酢は健康に良いし、できれば毎日摂取したいですよね。穀物酢などと比べると甘さもありそのままでも飲めますが、酸味は気になりますよね。そんなりんご酢の使い方は…

1.料理に使う

お酢の代わりに甘酢炒めや、南蛮漬け、ピクルスなどに。

2.ソースとして使う

ドレッシングやマヨネーズをりんご酢で。

3.ドリンクにする

忙しい時にもおすすめです。飲み方色々で、アレンジしやすいです。

りんご酢色々使えますね。この中でも手軽で毎日続けやすい簡単ドリンクのレシピをいくつかご紹介します。

りんご酢ドリンクレシピ:りんご酢牛乳ドリンク

飲むヨーグルト風ドリンク

材料

牛乳:100ml
リンゴ酢:大さじ1

りんご酢ドリンクの作り方①

牛乳を入れたカップにりんご酢を入れてかき混ぜれば完成です。
※飲みにくければハチミツなど甘味をたすとのみやすくなりますよ。

牛乳を入れることでまろやかになるので、酸味が苦手な方にもおすすめのドリンクです。カルシウムも一緒にとれるので、忙しい朝にもおすすめですよ。牛乳がない時は豆乳でもヨーグルトドリンクの様になりますよ。

りんご酢ドリンクレシピ:りんご酢サイダー

暑い季節にピッタリなドリンク

材料(1杯分)

リンゴ酢:大さじ1
サイダー(炭酸水でも可):150㏄
氷(なくても可):お好みで

りんご酢ドリンクの作り方①

今回利用したのは、ミツカン甘熟純リンゴ酢と三ツ矢サイダーオールゼロです。

りんご酢ドリンクの作り方②

グラスにリンゴ酢を入れます。目安はこのくらいです。

りんご酢ドリンクの作り方③

ここにサイダーを注ぎ入れます。

りんご酢ドリンクの作り方④

氷を3~4個浮かべます。
※お好みなので氷は無くてもOK

炭酸入りでさっぱり、夏にもおすすめのドリンクです。夏バテ防止にもなるりんご酢ドリンクです。

りんご酢ドリンクレシピ:トマト酢ドリンク

リコピンたっぷりドリンク

材料(1人分)

トマトジュース(無塩):150㏄
りんご酢:大さじ1
氷:適量

リング酢ドリンクの作り方①

グラスにトマトジュースとりんご酢をよく混ぜて氷を入れたら出来上がりです。

りんご酢プラストマトのリコピンのダブル効果で、健康にもお肌にも嬉しいドリンクです。

りんご酢ドリンクレシピ:りんご酢でしそドリンク

しそが旬の時期には手作りで☆健康ドリンク

材料(20杯分)

赤シソ:300g
砂糖:300g
りんご酢:300cc
水:2ℓ

りんご酢ドリンクの作り方①

シソの茎をとり、軽く水洗いします。

りんご酢ドリンクの作り方②

大きめの鍋に水をいれ、沸騰したら火を少し弱め、シソの葉を入れて煮ます。

りんご酢ドリンクの作り方③

葉っぱの色が抜けて緑になったら葉を取り出し、火を止めて砂糖とりんご酢を入れて砂糖がとけきるまで混ぜます。

りんご酢ドリンクの作り方④

そのまま 放置して冷まし、冷めたら瓶などの容器に移して冷蔵庫に入れて完成です♪

しそには花粉症などのアレルギー症状の緩和、夏バテ防止、貧血予防などの身体によい効果が期待できるんです。しそドリンクをりんご酢で作れば、体に良いこと間違いなしです♪しそが旬の時期に作ってみてはいかがでしょうか。

りんご酢ドリンクレシピ:りんご酢いちごドリンク

寒い時にも☆いちごのホットドリンク

材料(1人分)


ミツカンリンゴ酢:大さじ1
いちごジャム:大さじ1~2
湯:3/4カップ

りんご酢ドリンクの作り方①

リンゴ酢、いちごジャム、湯をカップに入れてかき混ぜて出来上がりです。

寒い時期には、りんご酢をホットドリンクでどうぞ♪紅茶やハチミツ、生姜と合わせても美味しくいただけますよ。

りんご酢の摂取量と注意点

摂取量

りんご酢は1日大さじ1杯(15㏄)~2杯(30㏄)が適量です。

注意点①

りんご酢の酸の刺激で胃腸に負担がかかるので、空腹時は避け、食事と一緒または食後に摂取するようにしてください。

注意点②

りんご酢の酸によって、歯のエナメルが溶ける可能性があるので、摂取後はあまり時間を空けずに歯磨きやうがいをするようにしてください。

まとめ

いかがでしたか。りんご酢は健康にもお肌にも嬉しい効果がたくさんありますね。少量で効果が期待できるので、毎日続けてみてはいかがでしょうか。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ